※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扶養内パートでの収入について質問です。出勤日数が減り、年収が130万未満になった場合、扶養内になれるでしょうか?

扶養内パートについて質問です!
新しくパートを始めますが、今のところ5.5時間の週5で、計算で行くと年収は130万をギリギリ越える感じです。そうなると扶養からは外れると思うのですが、
もし、保育園のお休みなどで出勤日数が減り、見込みでは140万くらいだったとしても結果的に収入が128万とかだったら扶養内になれるのでしょうか??

コメント

ママリ

あくまで社会保険は見込み(契約時間)での加入になるので、見込みで140万超えるなら扶養にはなれないですね…😂
所得税の扶養(配偶者控除等)についてはあくまで合計額(結果)ですが。

また、10月から社会保険適用が拡大され51人以上の会社であれば以下に全て当てはまれば社会保険加入になるので、今までより扶養に入るハードルは上がると思います💦

・週の所定労働時間が20時間以上
・月額8万8000円以上(残業代・賞与を除く)
・2ヶ月をこえる雇用の見込みがある
・学生ではない

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!じゃそれで140時間行かなかったらかなり損ですよね...

    会社は12人ほどなのですが、もう色々計算するの面倒なので働きたいという気持ちにもなってきました😭

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社によると思います!
見込みで判断する会社と実績で判断する会社があると思います。

後は実績の3ヶ月平均で判断する場合もあるので、判断によりますね!

  • ママリ

    ママリ


    旦那の会社がどういう風に判断するかにもよるんですね😭色々難しいです...😔詳しく教えて頂きありがとうございます!

    • 9月4日