![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3階建ての狭小住宅に住んでいる方いますか?洗濯物は毎日干していますか?乾燥機を利用していますか?将来的に売る予定で購入していますか?
狭小住宅で1Fが風呂脱衣所+寝室、2FにLDKバルコニー+トイレ、3F子供部屋×2
こんな感じの間取りに住んでる方いらっしゃいますか?
子供が小さいうちは大変そうだなと思って躊躇してるのですが、価格が安いのは魅力的で迷ってます….
洗濯物は毎日階段上って干してますか?
それとも乾燥機頼みになりますか?
歳とったら3階建ては厳しいと思うのですが、やっぱり売る前提で買ってるのですか?
- まりん(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
似たような間取りに住んでます。
希望地域だと3階建てしかなかったので仕方なく😅
洗濯はほぼ浴室乾燥です。3階まで干しに行くのはなかなかしんどくて止めました。2Fはまだいいので、洗濯物多い日は2階のバルコニーに干したりします。
立地はいいので、ゆくゆく売ってもいいかなくらいには思ってます。
まりん
やっぱり住宅密集地だと仕方ないところはありますよね、、
うちは2階建てもまぁまぁある地域なので、お金をとるか、住みやすさをとるか、っていう感じで悩みまくってます😭
浴室乾燥、電気代けっこうかかりませんか?🫣
ママリ
洗濯を毎日1Fから3Fはツライと思います。3Fは屋根もないから、雨降ったらすぐ濡れるし。。。
でもバルコニー狭いので、2Fだけだと洗濯物干しきれないんですよね😅
浴室乾燥は電気代めっちゃかかりますが、夜干せたり、天気気にしなくていいので、利便性を取って気にしないことにしてます😅