※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生理周期が早まることは珍しくないです。化学流産の可能性も考えられます。

2人目妊活中です。
いつも31-34周期ですが今回27日で生理がきました。
化学流産の可能性は考えられますか?それともかなり早まることはそう珍しくないことでしょうか?

コメント

ママリ

基礎体温つけたり排卵検査薬使ったりしていないなら何とも言えないですが、
「生理が早まった」
という点だけで考えるなら、化学流産の可能性は低いと思います。
化学流産の場合、大半はむしろ遅れるからです。

正常な生理周期は25〜38日で、
最も一般的なのは28日周期なので、
周期の日数だけで言えばむしろ今回のほうが正常に近いという可能性もあります。

生理周期が早まるものとして考えられるのは、
・無排卵月経になった
・今回たまたま排卵が早かった
・黄体機能不全で排卵後の日数が短くなってしまった
のどれかかなと思いますが、
どれなのかは基礎体温をつけていないとわからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温はつけてませんでした。
    排卵検査薬は使いましたが初日から陽性でした。

    遅れるんですね。

    無排卵月経と抗体機能不全は初めて知りました。

    色々とお教えいただきありがとうございます。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    初日から、というのは陽性だったけどその後陰性に変わったということですか?
    それともずっと陽性が続きましたか?
    もしくは陽性出たからとすぐ使うのやめちゃいましたか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後陰性に変わりました。
    排卵検査薬は陽性→陰性になるまで4日間使用しました。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    検査薬の写真とかありますか?
    もしくは何日から陽性で何日に陰性になったかがわかれば、
    排卵が早まっただけなのか、黄体機能不全等のホルモン異常の可能性があるのかわかるかもしれません。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真は撮ってないです。
    生理開始日が8/7
    8/19〜排卵検査薬使用開始8/20若干薄くなり8/21、8/22陰性です。
    ルナルナでは8/22排卵予定になっていました。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    8/19は陽性(強陽性?)で、
    20日以降は陰性だった、という感じですかね?

    だとしたら、おそらく19日の検査後〜20日の検査前の間に排卵が終わっています。
    排卵から生理までは14±2日なので、
    8/19排卵だったとしたら今日が生理予定日になるので、
    今回は排卵が予定より早まったから生理も早かっただけって可能性が高いと思います!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じです。
    なるほど..!
    19の夜にタイミング取ったんですが遅かったのかも知れません..
    ありがとうございます

    • 9月3日