![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の夜間授乳について、1人が泣いたらもう1人も起こしてミルクを与えているが、必要ない時もあるか気になる。回数を減らす方法や、泣いているだけかどうか見極める方法を知りたい。
双子の夜間授乳について!
生後2ヶ月半、修正1ヶ月の男女の双子を育てています!
現在、時間がずれて睡眠時間が少なくなるのが嫌で、夜間は1人が泣いたら、もう1人も起こして、旦那とマンツーマンでミルクを与えています。
なので1日6〜8回のままです💦
もしかして、起こされた方は睡眠時間が長くなっていて、本当は飲まなくていいのに「ミルク出てきたから飲むかー🍼👶🏻」って感じだったりもしますか?!
また、なかなか回数が減らない事も気になっています!
口寂しくて泣いているだけの可能性があるって言われましたが、どうやって見極めることができますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 生後8ヶ月)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
私は抱っこしても泣き止まなかったらお腹減ってるかな?の判定にしてます🫠
もしかしたら起こされた方の子はそう思ってるかもしれないですね😅💦
![NON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NON
全く同じの月齢双子です!
うちの場合は時間が30分ほどずれているので片方の授乳が終わるともう片方泣いてきます。
なのでなんとか1人で授乳できるので夜間は23時〜2時に旦那が授乳→次の授乳まで睡眠
という方法で睡眠時間確保してました!(上手くいけば6時間くらい寝れました)
回数、なかなか減らないですよね…💦
夜はもっと寝て良いんだよ〜と唱えながら授乳してます。笑
一旦起こさないで様子見てみてはいかがでしょうか?
うちは最近なんとな〜く夜間4-5時間くらい持つようになってきたので、一度起こさずトライしてみるのもアリかと!
-
はじめてのママリ🔰
夜間授乳の際、時間ずらして私1人でやってみたのですが、片方が覚醒してしまい寝かせるのに苦戦してしまいましたーーー
へとへとです🥲🥲
その後の授乳は私起きれずに旦那任せになってしまいました💦
お仕事あるのにごめんと思いながらも起きれず、、、
いろんな方法試して、自分たちに合ったやり方探します!!- 9月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちと同じだ!と思いながら読ませて頂きました🙌
授乳時間のズレは致命的ですよね💦私もそれが嫌で夜間は徹底して同じタイミングで飲ませてます😂
ミルク量はどれくらいですか?
うちはずっと100で3時間おきの8回が変わらずだったので120に増やしてみました。
そこからは4〜6時間空くようになりました🍼
ミルクは対面で一人ずつあげていたらキリがないのでセルフで飲ませてますが、旦那さんも一緒に飲ませられてるということなので、セルフ飲みに切り替えてみるのもいいかもしれないです!(すでにチャレンジしていたらすみません💦)
授乳枕など買わなくてもタオルをかませるだけでぜんぜんいけます👍👍
セルフ飲みでしたら旦那さんorママは起きなくて大丈夫なので睡眠確保は出来そうです😌🫶
-
はじめてのママリ🔰
色々と調べて、よくしゃっくりしてるし、その後必ずたらーっとミルク出てくるし、咳き込む時も、、、常にでべそです!
なので、飲ませすぎかなと思い、はじめてのママリさんを参考に100をベースにしてみました!
日中は3時間もたない時も多いので、追加してみようか兼用中です💡
夜中は泣いてしまって明らかに足りなくて我慢できない様子なので20〜40追加してます!
今日は1人が4時間半空きました!
日中はワンオペなので、セルフ飲みさせてみました!
生まれてすぐの頃上手くいかなかったので辞めてしまったのですが、すんなり飲んでくれたので双子の成長を感じました🥰
このまま練習させてみます!
写真とても参考になりました!!
ありがとうございます🙇♀️- 9月5日
はじめてのママリ🔰
抱っこして泣き止まなかったら、ですね!
参考になりました!!
ミルク量も多くて機嫌悪かった可能性が出てきて、口動かしても泣かなかったら足りたのかなってことにしてみたらすんなり寝てくれる時も多かったです!
ありがとうございます!
起こさないと時間がズレるのかしんどいんですよね💦
みなさんどうされてるのでしょう🥲🥲