![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護職をしている女性が、転職を考えています。現在の職場は休みが取りやすく、子供の休みに合わせてシフトを組んでくれるのが良いですが、ハードな仕事内容や時給の低さ、嫌なスタッフからの押し付けなどが悩みです。休みの融通が利く職場を探しています。
今、介護職をしているのですが転職しようか悩んでます…
残業は15分ほど、休みを取りやすい、日祝、年末年始など子供の休みに合わせてシフトを組んでくれるところはとても良いのですが
仕事内容は結構ハードだったりスタッフ間の仲は基本的にはいいのですが嫌なスタッフからの仕事の押し付けがあったりするのが悩みです😔時給が最低時給なのと掃除で入ってきたバイトの子などと時給が同じなのが結構嫌です。笑
子供が大きくなった頃に辞める予定ではありますが、皆さまでしたら休みなどの融通をきかせてくれるところをこのままメリットとして働かれますか?
なかなか休みに融通がきく職場は無いでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
時給という事はパートでしょうか??
パートであれば、転職します。
介護職、時給の差が凄いので最低時給より良い所たくさんありませんか??
パートであれば融通効く会社もそれなりにあると思いますよ🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
登録ヘルパー(訪問介護)してました。
残業がない。時間内に収まるようにサービス内容組まれているので時間オーバーする事がほとんどありませんでした。
休みを取りやすい。基本固定休ですが会社に言えば休めます日祝は行けませんと言えばそれ以外の曜日で仕事を貰えます。
仕事内容がハードじゃない。基本ひとりで訪問するのである程度自立している利用者様が多いです!
ひとりで仕事するのでスタッフ間の仲良い悪いは無かったです。
仕事内容を聞いて嫌なら断れます。過去に訪問した家が獣臭くて1回で断りました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!訪問したことがないのですが基本的にどのような仕事内容でしたか??現在は何か他のお仕事されてますか??
- 9月3日
-
ママリ
〚生活援助〛では掃除.洗濯.調理.買い物.移動
〚身体介助〛では入浴.排泄.食事.歩行.更衣 とかですかね🤔
例えば身2生1(身体30~60分+生活20~45分)であればお風呂入れて(ほぼ自立)保湿&湿布して服着せる+部屋風呂トイレの掃除して洗濯物を取り込む。 ってゆう感じでやってました〜
生活援助1時間だけの人とかもいます!- 9月3日
-
ママリ
今は専業主婦ですが子ども保育園に入れたらまたヘルパーしたいぐらいラクで楽しかったです🙌
- 9月3日
はじめてのママリ🔰
パートです!ママリさんは介護職されてますか???
ママリ*
今は障害者支援ですが、
ずっと介護職です😊
前のパート先は時給1400円のデイサービスでした。
時給は地域にもよりますが💦