※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てることに踏ん切りがつかず、地震やローン返済、老後の資金、土地選び、実家のことなど、不安が尽きない状況です。

家を建てたいんですが、
なかなか踏ん切りがつきません、、、

将来地震が来たらとか
働けなくなってローン返せないとか
老後の資金あるのかなとか
いい土地あるのかなどうしようとか
実家は親が死んだらどうしようとか

いろいろ考えちゃってキリないです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

正解ではないと思いますが、ある程度資金が貯まったら勢いも大事かもです💦老後に賃貸の方がいつまで借りられるのかもわからないし毎月ローン並みに払うとなると明らかにきついと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勢い大事ですかね🤔
    旦那が渋っているので何とか説得してみます😭

    • 9月2日
ママリ

私も勢いが大事だと思います😅
住宅展示場とかモデルルームを見に行ってみたりすると、ワクワク感が高まるかもしれませんよ〜。

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります
うちはもう家建てましたが、ローン払えなくなったらどうしよう、老後資金、教育費、税金、治安やら不確実な不安がいっぱいあります!
考えたらキリないのでなんとなく計画をたてて生活してます!

はじめてのママリ🔰

わかります😭
でも出会いだと思います!
今じゃない、って時は本当にいい土地やいい家がみつかりません
私たちも以前探してきましたが全くいいところがなく、またそろそろ探してみようっていう時にめちゃくちゃいい土地に安く建売があったので勢いで買いました。
しかも契約してた人がいたのが前日キャンセルになったというタイミングだったのでもうこれは今買うべきだと思いました。

でも私たちもお金の心配に追われる生活は嫌だったので低予算で建売にしました!

友人が注文でかなりいい家を建てましたが払って行けず売って賃貸暮らしに戻っていました。

89

ならばFP相談はどうですか?

私はなんも考えず、ママリの無料プレゼントに釣られてFP相談しちゃいましたが(たいしたものもらえなかった)、親身になって考えてもらえて、今の育休生活にすごく役立ってます。

あと、ローンも団信やHMによっては働けなくなった時のための保険とかあるので、そうやって見通しがついてからの方が後悔なく素敵なお家を計画できる気がします。

あとは親御さんとしっかり話しておいた方が安心ですよ。
私も家を建てるにあたって、親名義の土地を姉妹で生前贈与??名義変更??してすっきりできましたもん。