※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳1ヶ月の食事について、他のママさんの多種多様なおかずに驚いている女性がいます。料理好きな方、どのようにしているのか教えていただけますか?

【1歳1ヶ月の食事の作り方】
私は独身時代からあまり料理をするタイプじゃなくて、
冷凍保存なんて離乳食作りで学んだレベルです。笑

普段作る子供の1食の食事について、栄養素的には
・炭水化物(ご飯やうどんなど)
・タンパク質
・野菜2〜3種類(+あればフルーツ1種類)は最低限含まれるようにはしているのですが、

大体、ご飯など炭水化物+メインのおかずの2種類だけって感じの料理になります。

ですが、
よく他のママさんの投稿や雑誌を見ると、
ハンバーグ、卵焼き、ご飯、味噌汁、ポテトサラダ、バナナ、、、みたいにたくさんおかずがあって、

「なんであんなに毎回色んな種類作れるの??そんなに時間と食材ある??」って思ってびっくりするんですが、

あれ、どうやってるんですか?笑
料理好きな方教えてください笑

コメント

mika🍊

ながら作業と作り置きですかね?🤔
味噌汁作りながら卵焼いて、ハンバーグとポテサラは冷凍しておいたものを解凍して出す、とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハンバーグとポテサラって前日に作っておいて冷凍しておくんでしょうか?

    • 9月3日
  • mika🍊

    mika🍊

    週末に作って冷凍しとく感じでやってます。1〜2週間で食べ切るようにしてます!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私も時間があるときやってみます!ありがとうございます☺️

    • 9月3日
ママリ

同じく料理ほぼせず、今は子どものご飯だけはなんとか作ってます😂
お焼き系は一度にたくさん作って冷凍してます😊
卵焼きは冷凍もできるみたいなんですが、私の解凍方法が悪いのかパサパサになり子どもが食べないので、出す時はその都度作ってます🍳
味噌汁はあらかじめ出汁で煮た野菜を冷凍しておいてそれを解凍して味噌といて出してます😊
でも全然野菜2種類くらいの日もありますし、BF頼りの日もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も子どものご飯だけなんとか作ってる感じです😂
    お焼き系たくさん作っておくのいいですね!おやき冷凍ってどのくらい持つのでしょうか?
    味噌汁は、野菜だけ冷凍して,そのあと水と味噌を追加するという意味ですかね?野菜もどのくらい冷凍で持ちますかね?
    質問ばかりですみません💦

    bfめちゃ活用してます笑

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    できるだけ早めの方がいいとは思いますがなんでも1週間くらい目安にしてます😊
    なので作り過ぎたものは大人が食べるか毎食のように出してます(笑)
    息子よごめん、と思いながら好きなものならいいかーとか思ってます😂
    お味噌汁そうです!お湯足して、味噌といて、って感じです😂
    BF最高ですよね😂

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    やはり1週間ですかね!
    お味噌汁の作り方もありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちは料理ほぼせず旦那に丸投げです(メニューは私が考えてます)
私も炭水化物、タンパク質、野菜2種類以上で考えてます
今はお粥と主菜、果物かヨーグルトって感じであげてますがちょっと前まではそれを全部混ぜれるメニューで作ってもらってました😅
いっぱい作ってる人ほんと凄いですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん作ってくれるの羨ましい🥹
    メニュー似てます!てかほぼおんなじで安心してます!笑
    なんだかいっぱい作ってる人しか見たことなくて笑、うちの作り方で大丈夫か?と心配になりました💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でもお粥、主菜、スープって感じで出てるので全然大丈夫だと思います!
    離乳食教室に行った時もそんな感じでした!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    まだ保育園いれてないので知らなかったです💦

    よかったです、安心しました🥹

    ありがとうございました!

    • 9月3日