
コメント

ミク
うちの上の子の時からありましたよー✨
昔は腹ばい練習とも言われてました♫

み
タミータイムと言う名称は言われませんでしたが、助産師さんの新生児訪問(我が家は生後2ヶ月ごろ)の時に「たまにうつ伏せにしてあげてね~」って言われました😊
-
ミッフィ
そうだったんですね!私は何も入れませんでした〜。
ありがとうございます😊- 9月2日
ミク
うちの上の子の時からありましたよー✨
昔は腹ばい練習とも言われてました♫
み
タミータイムと言う名称は言われませんでしたが、助産師さんの新生児訪問(我が家は生後2ヶ月ごろ)の時に「たまにうつ伏せにしてあげてね~」って言われました😊
ミッフィ
そうだったんですね!私は何も入れませんでした〜。
ありがとうございます😊
「先生」に関する質問
専業主婦です。 夏休みの幼稚園の預かり保育、みなさん何日利用しますか?先生に聞いたら疲れた時とか全然気軽に使ってください!と言われたんですけど 同級生の保護者(上のお子さんもその幼稚園に通っていた)さんは「基…
幼稚園や保育園の先生又はわかる方いますか? 下の子の肌着かったらかなり長くてお尻と被ります💦トイレの時邪魔ですかね💦?長いから短いのにしてきて下さいって言われる可能性高いですかね?
娘が、大人でいうとコミュ障みたいな感じです。 家では口が達者で常に喋っててやんちゃな子なのですが、お友達の前だと内気になり、「先に帰るね!」だけが言えずに15分、「一緒に遊ぼう!」が言えずに1時間経過したりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミッフィ
知りませんでした!笑
ありがとうございます😊