![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今月で4歳になる息子なんですが家でものすごいいい子なのに保育園ではや…
今月で4歳になる息子なんですが
家でものすごいいい子なのに保育園ではやんちゃしてるようなんですが、そういう場合ってどう言い聞かせたらいいんでしょうか😭…
お友達に危害を加えたり暴言を吐いてるとかじゃないみたいなんですがとにかくお友達と遊びながら保育園を走り回るとか暴れるとかみたいです。
先生から今日初めて,「〇〇くんやんちゃですよね💦お母さん妊婦さんで大変でしょう😅メッと叱らせてもらってます😂」と言われました💦
本当に先生に申し訳なくとにかく謝り、帰りに息子には「先生のいうこと聞かなきゃ。走り回ったりしたらダメだよ。静かにしないといけない時は静かにしよう」と言ってたら息子も苦笑いしながら「はーい。先生に保育園走ったらダメーって怒られた😅」っていってました。
ちなみにそうやって怒られながら先生の話とかはすごく聞いてて先生から『お母さんに言っておいてね』と言われたであろう事を必ず言ってくれます。
「明日はお弁当で、暑い日だから冷たいやつ二つ入れておいてね!(保冷剤)」とか「明日はプールだからタオルとお着替え入れておいてね!」とか…
「来週からはプールはもう終わりだからタオルと水着いらないからね!でも、保育園カバンに一個だけお着替え入れておいてね!」と言われたりもして…。その内容はお便りに書いてたりするんですが私たちも忘れちゃう事もありますが息子が教えてくれて気がつくことも…
先生の話よく聞いてるんだなーと親がびっくりしちゃうほどです😥
でも実際そんな子ほど保育園で何かあるものだろうと疑った目で見てはいたのですが、いざこうやって先生に言われると対処法が分からず夫婦で悩んでいます💦
どうしたらいいでしょうか?😢
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント