
岡山市北区で求職中の方、保育園の情報を教えてください。認可外や小規模園も検討中。受かった方、どんなところを狙いましたか?
岡山市北区で早生まれ、求職中で保育園の4月入園に受かった方いますか?
保育コンシェルジュに相談に行ったところ、点数的にも地域的にも厳しいので小規模園や認可外も検討してくださいと言われました。
近所の認可園のボーダーには絶望的に届きませんので認可外、小規模園の見学をぼちぼち始めたところです。
探している地域は岡山IC周辺から一宮あたりです。
この地域の認可外、小規模園の情報についてなんでもいいので教えてください。
また受かった方、どんなところを狙いましたか?認可園は絶望的でも希望を出しましたか?
教えてくださると嬉しいです、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域が少しズレますが北区で、また求職中ではなく限りなく点数が低い14点で0歳4月入園に受かった者です🙇🏻♀️
条件が違うかなと思いつつなかなかコメントがつかなかったようなので…必要なかったらすみません💦
ダメ元でしたが家から近い順に書きました。
落ちた時のために1次募集の締切までに認可外の枠を確保し、1次で落ちたら認可外に入るつもりでした(育休復帰を伸ばせず、点数も低いので2次3次で入れる可能性もなかったため)
枠を確保するなら1月以降だと1次に落ちた人が殺到するので早めがいいと思います。
昨年度ボーダー20点だったのでまさかの内定でした。
ポストメイトは準備物が少ないので系列園候補に入れてました!一宮にもあると思います。
はぐっこも自然派な園で見学→申し込みの人が多いと聞きましたよ🙂
私なら遠い園に無理に入れるのではなく、近い認可外に入れて働き点数を増やして転園するかなと思います。
無理に認可に入ったとしても認可→認可は原則転園ができないので…😅
過去の募集を見てもどの認可園も1歳児はかなり厳しい印象で途中入園はほぼ空きなし、狙うなら4月で募集人数が多い園を狙う感じですかね💦

ゆ
在職中→求職中に変更で小規模保育園に1歳4月入園(14点)しました✋🏻
認可外保育園と小規模の認可保育園をしているところです。
人数少なくて、特定できてしまうので園名は伏せますが、元々認可外でその園に通っていたので、2次で辞退が出たと教えてもらい、3次で通りました。(ちなみに希望者は他に1人いて点数も同じだったと聞きました)
市役所で聞きましたが一宮エリアはどこも満員で入りにくいそうです、、
来年4月に馬屋下のところにこども園が開園するのでそこも考えてみてもいいかもしれないです😌🌿

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。提携園だと認可の方に二次以降で入れてもらえることもあるんですね!
認可外でも提携で認可の園をしているところを色々しらべてみます🧐
馬屋下のこどもえん、近くなのに全然しりませんでした!ありがとうございます😭ここも問い合わせてみます!
はじめてのママリ🔰
詳しいコメントありがとうございます😭
14点で入れたと聞いて心強いです。
私もボーダーで諦めていたので、ダメ元でも希望園を書こうと思います。
認可外は枠を確保しておくこともできるんですね!
全然知らなかったので、認可外は1次で落ちたら見学に行こうかなとゆっくり考えていました。
認可外も早めに見学に行って検討しようと思います。
こう言ったことなかなか聞ける人がおらずとっても助かりました🥺
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
枠確保は園によっても違うかもしれません💦出来たとしても予約金が必要だったり…というところもありました😢
友人は1次で落ちてから見学→入園申し込みしたら(地域によりますが)キャンセル待ち15番目とかで3月末まで連絡こず待機児童になってました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それは見学して確認したほうがよさそうですね💦
一次の後だと遅いのも知らなかったです…!今知れて本当に助かりました!ありがとうございます🥹✨