
コメント

りり
ふふふ、読んでて懐かしかったです(笑)
私の友人も京都から引っ越してきた当時、しょっちゅう値切ってました(笑)
どこの何のお店でも、値切りはしません。
鮮魚の朝市(三浦とか)とかだと試してみるのもアリですが、図々しいおばさんに見えますね。byおばさん

K.mama𓇼𓆉
割合的には少ないでしょうね!
父関西、母関東の人間ですが父は値切ったりあとなんぼいけんねんと言ってましたが母は今まで一度も言ったことがありません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、うちのお父さんもまだいけるんちゃう?ってよく言ってました😂
回答ありがとうございます!- 9月2日

るいん
えー関係なく九州ですが、
家電は値切ってなんぼだと思ってます。
というか家電屋さんも、お値引きしますので!といつも言ってきます笑
関東値切らないんだ、、、
-
はじめてのママリ🔰
たまたまかもしれませんが、関東で値切ってる方はそんなにいない気がします!関西ではよく見かけるんですけどね😂
それに関西は値引いてもさらにも値引いてもらおうとしますが、関東で見かけません!!
回答ありがとうございます!- 9月2日

ママリ
販売業です。
関西出身で、今は関西ですが、千葉(船橋)、東京、埼玉でも販売経験あります。
家電ではないので、接客で値引きする店ではないのですが…関東でも、「ネットと同じ価格にならないか」「○○(競合)より安くならないか」交渉されるかたたまーにいますよ!
わたしは家電は絶対値切ります。笑
-
はじめてのママリ🔰
たまーになんですね😳
やはり関西と関東だとぜんぜん違うんですね😮
回答ありがとうございます!- 9月2日

退会ユーザー
関東出身、関東在住です!
親がどうだったか覚えてませんが、我が家は交渉しますよ😆
ネットの値段にならないか、まとめ割引できないか、絶対します!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!
我家も交渉します👍🏻- 9月3日

はな
関東です。
家電量販店で働いてたこともありますが、家電量販店は大きな買い物なら多くの人が価格交渉してますよー。
私もします!
小物だとそのまま買ってますね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
私だけかと思っていたので交渉される方がいらっしゃるんですね!良かったです😭- 9月3日
はじめてのママリ🔰
関西では商店街とかだと値切るの当たり前なので関東に来て驚いてます!
気をつけます🥹笑
回答ありがとうございます!!