※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

精神科病院での転職を考えています。急性期、慢性期、医療観察法病棟のどれが合うか相談したいです。

看護師の方!転職について相談に乗ってください。

看護師歴7年+育休3年、計10年目です。
今まで急性期病院で内科一般、循環器内科、心臓血管外科、脳神経内科、呼吸器外科、呼吸器内科、腎臓内科、整形外科、耳鼻科を経験してきました。

最近精神科に興味を持ち始め、家の近くに精神科病院があるので見学に行ってきました。人間関係、雰囲気は良かったので転職を考えています。

・医療観察法病棟(重大な他害行為を行った方が対象)
・急性期病棟
・慢性期病棟

の3つがあるのですが、私に合うのはどれだと思いますか?

・急性期、展開が早い看護が好き
・自分の働きかけで患者が良くなっていくことにやりがいを感じる
・患者の状態が良くなっていくことが嬉しい
・看護技術を維持したい

そもそも私みたいな人は精神科、合わないでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

急性期かなと思います
精神科は上げてらっしゃる4点全て当てはまらないと思います…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね・・・😭!!!
    やりがいを捨てて働き続けられるか不安です😞

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

直感ですが、合わなさそうです😓
文面見てると私と同じタイプで、多分忙しくて頭使う方が得意なのかな?と。笑
精神科ってほんとに心に寄り添わないといけないしスムーズに物事がうまくなんていかないし、ながーーーい目で関わっていかなきゃいけないので、それができそうなら挑戦するのもありだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    私と同じタイプなんですね🥺✨
    ゆったりと働くよりはある程度忙しくてチャキチャキ動いてる方が好きかもしれません・・・😭
    寄り添う心、傾聴大事ですよね😞
    うわーーーー悩みます😱笑

    • 9月3日
まーる🌼

私もいろいろな診療科を経験させてもらいましたが、急性期と慢性期でも医療処置に関しては全く回数や内容が異なります。
急性期で経験したことを慢性期で使わない訳では無いですが、ルーティン化している部分が多く、採血やルート確保のような基礎的な処置ですら急性期の1割程度しか行いませんでした。
精神科の慢性期病棟はさらにそれ以下で身体的な介助や医療処置はほとんどなく、状態が回復するのは難しい患者さんが多かったです。
ママリさんの性格的には慢性期病棟ではないのかなと思います。
急性期病棟や医療観察法病棟は経験がないためわからないのですが、医療処置が少ないことには変わりないはずです。

たくさん経験をされてきているので、毎日慌ただしい急性期から離れて新しい環境で少し余裕を持って患者さんと接してみたいというお気持ちがあれば挑戦してみるのもありと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり医療処置は少ないですよね💦
    やりがいの面に関して不安です・・・。
    慢性期、子育て世代には働きやすいですか?😭

    今も夜勤明けで急変に当たってしまって、めちゃくちゃ辞めたい欲が強くなってしまってます😱💦
    転職って大変ですね😭

    • 9月3日
  • まーる🌼

    まーる🌼

    私は慢性期では高齢者の方から色んなお話を聞くことが楽しいと思っていたので、コミュニケーションで患者さんが笑顔を見せてくれることにやりがいを感じていました☺
    治療で元気になる姿を見られることも大きなやりがいですが、慢性期だと難しいですよね💦

    スタッフの人数が充実しているかが重要だと思います!
    人数が充実しているなら、残業がほとんどなかったり、急なお休みが取りやすいなど、子育て世代にも働きやすいはずです。

    急性期の忙しさの波はうんざりしちゃいますよね💦
    転職活動頑張ってください💪

    • 9月3日