娘がお友達のおもちゃを取られて困っています。どう声をかければいいか教えてほしいです。
皆さんは子供さんのお友達とトラブルがあった時にどういう対応をしていますか?
3歳なんですが、幼稚園はいってなくてまだ自宅保育で同じ歳のお友だちがたくさんいておうちで遊んだりもするのですが、たまにお友達のお家のおもちゃを娘が借りててそれをそのおうちちのお友だちが返して!と娘のをとった場合どう対応したらいいのか困っています。。。娘にもなんて声をかけたらいいのか分からないし、そのお友達のお家のおもちゃだから娘のものじゃないけど取られたってことについてそのお友達にもなんて声をかけていいのかわからず。。。
たまにその音ものママさんも話に夢中で私しか見てない時もあったりするし、いきなり娘が借りてたおもちゃを何も言わずに違うお友達がとっていったりする場面もあったりするのでどうしたらいいかわかりません。。。
お互いその場面をママがみていたらママ同士で解決できますが見てない時にされるとこっちもあとられた。。。ってなるけど娘はとられた!今使ってたのに!って怒るしで。。。
お友達も使いたかったし貸したげよとか言うてももちろん娘も納得いくはずがなく。。。返してくれへん?とも言いにくいし。。。それも支援センターとかいってもそんなんもちろん起こることやし。。。子供同士なのでとってとられてが当たり前やと思うんですがどう声掛けたらいいか教えてほしいです!
- ベビママ(3歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
この場合はお友達のものなので、「これは〇〇ちゃんの物だったからね」で宥めるしかないと思います🤔
支援センターとかであればみんなのものなので、先ずは取られそうになった瞬間に間に入って「今遊んでるからちょっと待ってね」と相手に声掛けて、我が子に貸せるか貸せないか聞いてあげるのが良いと思うんですけどね。
今回は相手のものなので、ここは相手に取られたら仕方ないねの話かなと思ってます。
そんな場面で切り替えられるかよ!!とも思いますが、その為に少しずつ教えていくしかないかなぁと…。
取って取られてが当たり前だけど、そのおもちゃがみんなの物のなのか、個人のものなのかで対応が変わると思ってます。
はじめてのママリ🔰
我が子のでは無いし、我が子には『これは、◯◯ちゃんの物なんだよ。お気に入りなのかな?貸して欲しかったら怒らないで、次貸してって言ってみたら?』と言います。
そんな話してると、相手のママも気がつく事が多いと思いますよ(^o^)
はじめてのママリ🔰
お友達のおもちゃでしたら
「お友達のおもちゃだから返してあげよ」っていいます。
支援センターでしたら、
お友達に
「もう少し待っていてね。すぐに貸すね」
と言って自分の子とそのおもちゃで軽く遊んで子供には
「お友達も遊びたいんだって、貸してあげよーね」と言って
すぐお友達に渡します。
ママリ
今娘ちゃが使ってるからもう少し待っててね順番ねって相手の子に声かけます。それでも駄々こねたりするようなら、急に撮られたらびっくりするからねとか、貸してって行ってからにしようねとか声かけながらママさんが気づいてくれたら状況説明するって感じですかね笑
有無を言わさず子供が使ってるものを貸してあげようねとかってするのは子供の気持ち的にもなんで?ってなると思うのでまずは自分の子が持っていたなら満足するまで?ある程度の時間遊んだら順番ねって交換するようにしてます😀
ママリ
私だったらうちのおもちゃじゃないからお友達に渡そうかって言いますかね🤔
その時点でママ友が「どうした?うちの子おもちゃ取った?」って気づいてくれたらいいですね😊
気づかない場合は違うおもちゃで遊びなーと言いますかね😌
momo
お友達のお家での出来事なら
そちらを優先するしかないので、また後で貸してもらお!
別ので遊ばせてもらおうかって感じですね。
自分の子を優先したいけど
他人の玩具ならそうなりますね💦
園に通ってたらそんなので喧嘩になること多々あります💦
叩かれることも💦
親としてはイラつきますが
子供同士の事だからっておさえてます
唐揚げ
○○ちゃんのだもんね?借りて良い?って聞いてみ?って自分の子と相手の子に言います。
やだって言われたら、じゃあこっちを貸して?みたいな感じで、お友達の家に行った時は必ず断ってから使うってことを覚えさせていけば大丈夫です🙆♀️
また、私の友達は私たちがお邪魔する前に、今日は△△ちゃんがくるから、おもちゃ貸してあげるんだよ、いつも○○ちゃん使ってるやつだからいいよね?って話してくれてたので、勝手に使ってもそこまで怒ったり揉めたりしなくてありがたかったです!
コメント