
子どもの名前を茉陽から茉紘に変えようと考えています。漢字の理解がまだの年長児で、読みづらさを心配しています。経験のある方の意見を聞きたいです。
子どもの名前の改名についてです。
茉陽と書いてまひろと読みます。
もちろん適当につけたわけではなくて
しっかり意味も考えてつけた名前ではあるのですが
当て字になってしまうので読みずらいのかなぁ。。と
悩み始めてしまいました。
大人になるにつれて子ども自身が困らないように
茉陽→茉紘にしようと検討中です。
ちなみに就学前の年長なので
子ども自身は自分の名前の漢字をまだ理解していません。
経験のある方がいましたらぜひお話聞かせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
改名の経験ないですが、
私の名前も当て字です!
意味がちゃんとこもってつけてくれてるので嫌だと思わないしむしろ誰とも被らないので気に入ってます♪珍しい漢字ですねと言われて話題に繋がるので困ったことないです!
主様のお子さんのお名前も素敵だと思います😊

はじめてのママリ🔰
確かに読みづらさはあると思います💡ふりがなないと難しいです。
同級生が理由はわかりませんが中学の頃に名前の漢字を変えてました。読みやすくなったのですが、なんかリニューアルみたいな感じで名前変わったんだねーくらいでした💡
個人的には読みやすい名前にデメリットはないと思うので改名にネガティブな印象もないです✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
まだ悩んではいるのですが、前向きに改名を考えられるお言葉ありがたいです☺️- 9月16日

ままり
今時、読みにくい名前や当て字多いですし、うちの子どもも読んでもらえにくいです。それを思うと全然読めない!って漢字でもないです😳キラキラネームでもないですし!草編に未に太陽の陽!と漢字の説明もしやすいです✨
私の知り合いに漢字は忘れましたが「てんが」と言う名前の人がいて、18禁のTENGAといじめられて本人の意思で改名したという噂を聞きました。
結局は本人がどう思うかだと思います。(私はまひろちゃんの漢字とても素敵だと思います!)
でも色々考えて改名を…と考えておられる主様の気持ちも分からないではないですし、否定とかはないです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
優しいお言葉の数々、ありがとうございます🥺- 9月16日

退会ユーザー
もう解決されましたでしょうか?
先日娘の名前を改名しました。
私もはじめてのママリ🔰さんと同じ理由で、当て字で読みにくく、大人になったときに困らないようにと思ったからです。
お心お辛いことと思います。
なにか聞きたいことがありましたら私でよければお答えします!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
励みになるお言葉ありがとうございます😢
改名したことは戸籍に残るのでしょうか?
無知ですみません💦- 9月16日
-
退会ユーザー
戸籍には残ります。
そのことがずっと気がかりでしたが改名後の戸籍を見たとき、あんなに悩んでいたのにその思いが吹き飛ぶぐらい新しい名前を見てとても嬉しくなりました😌
転籍すると前の名前は記載されず、改名の事実だけが残ります。
転籍も考えていましたがそんなことをするより、きちんと子どもにこういうことがあって名前を変えたんだけど今の名前もあなたのこともママは大好きだよと伝えることの方が断然大切だと思ったので時が来たら娘にきちんと話そうと思います😊
戸籍は常に胸に貼って歩くわけではないけれど、名前は毎日呼ばれ、書くものなのでどちらが大切かを考えたときに娘が生活しやすいように私は改名を選びました。- 9月16日

退会ユーザー
娘が茉紘です
候補に茉陽、茉優がありました。
結果、茉紘でも
茉絋と書き間違われますし
読めない方もたくさんいますよ💭
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
そういっていただけてありがたいです。ありがとうございます😢