![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近食事がストレスで、嫌がって食べない3歳半の子供。好きな外食は食べるが、家庭の食事は嫌がる。何を出せばいいかわからず、増える食べないものに不安。他の方も同じ経験ありますか?
3歳半、最近食事がとってもストレスです💦ほとんど嫌がり食べません。最近は白米も嫌がるし今まで食べてたものもほぼ嫌がります。何をどうすれば良いのか、、、
今日の1日の食事はこんな感じです。
朝 アンパンマンスティックパン2本
ゆで卵 白身のみ
ヨーグルト
昼 スシロー
たまご3貫(ご飯は1貫だけ)
コーン軍艦のコーンのみ4貫
茶碗蒸し
わらび餅2皿
夜 白米半分
ブロッコリー1個
煮豆
外食でコーンパスタとかスガキヤのラーメンとか出したらめっちゃ食べてました。給食は完食します。
カレーや牛丼、シチューも食べません。ハンバーグや魚も食べません。何を出せば良いのかわかりません😂
そして何故こんなに食べないものが増えてきたのか、、、
どんどん食べないものが増えてきています。昨日食べたのに、今日は食べなかったりします。同じような方いますか?そのうちまたいろいろ食べてくれるのでしょうか?
- まつ(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
五歳、現在進行形で食べません🙂↕️🙂↕️毎日なにたべるかわかりません🙂↕️昨日食べても今日食べないパターン我が家もです。うちは給食も外食も食べないので食べれるものあるだけ羨ましいです。食べるって言ったくせに食べないという食べる食べる詐欺者です😆
でも小学校入ったら偏食だった息子も食べ出したので必ず食べる時期はくるのだと信じて諦めてます👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも食べません😅
食べる量は1歳の下の子の半分以下です。
米も30g食べるかどうかくらいだと思います。
甘いものは大好きなので朝はパンにいちごジャムやあんことバナナスムージーに野菜混ぜたりしてます。
夜は食べムラもあるしまじで食べないのでほぼ作るのやめました。笑
元気だし病気しないし保育園で食べてるので気にしすぎないようにしてますが、好き嫌いなく育ってほしいので今後どうなっていくのか不安です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べないです。
朝、アンパンスティックパンのみの日もわりとあるくらい
でも、一緒に野菜を収穫したり、料理したりすると食べます。
かと言って、食べる状態が続くわけでもないので、収穫したり、料理したり、、、を繰り返している状態です。
幼児食のはじめに使ってたコロコロ振ってつくる百均のおにぎり製造機を自分でふらせておにぎり作らすとよく食べます。あとは、味噌マヨまぜさせて、野菜をつけて食べるとか。
コメント