くう
検診のたびに2000円程支払い、出産時は実質2,3万円程支払いました。
上の子の時は血圧が高く、促進剤を使用したり入院も数日長かったため、15万円程持ち出ししました。
くう
検診のたびに2000円程支払い、出産時は実質2,3万円程支払いました。
上の子の時は血圧が高く、促進剤を使用したり入院も数日長かったため、15万円程持ち出ししました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子どもの咳が酷くなってきました😓 でもうちの地域は警報級にインフルエンザが流行っており、子どものクラスは学級閉鎖中です。 熱はなく、毎年この時期になると咳が酷くなるので小児科で診てもらっています。 よくこのパ…
インフルエンザについて質問です。 金曜日に発熱、その日のうちに病院に行きました。 木曜日から保育園への登園可能と言われていました。 月曜日の昨日解熱したのでホッとしていましたが、今お昼寝起きに熱を測ったら38…
赤ちゃんの肺炎について 金曜日と土曜日に咳き込み嘔吐各1回ずつ 土曜日に小児科受診して薬もらってますが 咳が悪化してきています… 発熱もなく食欲不振でもない。 ただ、咳がつらそうで鼻水も大量です💦 肺炎になるとど…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント