娘が友達とのトラブルで泣いて帰ってきた。仲直りはしたが、親が介入するのは良くないかな?
どう対応するのが適切だったかのかわからなくなったので聞いてください😭
娘と同じ小学校、同じ学年の子2人がよく家に遊びに誘いにきます。我が家のアパートの真横が公園で、その公園以外には行かないという約束(うちの子だけ)で、子供達だけで遊んでます。
今日も朝から、2人と遊んでいました。娘が帰宅後、泣き始めたので話を聞くと、途中2人はSwitchを持ってきて遊んでいたようです。1人の子がしたいゲームがWi-Fiがないとできないゲームだった為、うちのアパートの敷地内なら繋がるかもと思い、公園からアパートに移動して遊んでいたようです。ですが、Wi-Fiは繋がらず、別のゲームをしようとしていたみたいです。そこでいきさつはわかりませんが、娘は友達に殺すよと言われたみたいで、その言葉が嫌で泣いて帰ってきました。まだ2人は遊んでると聞いたので、2人に話を聞きにいきました。2人に確認すると、ゲームのソフトを娘にいれるのお願いした際に、娘が間違えた向きで入れようとしたみたいで殺すと言ってしまった、みたいな感じでした。
また、話をよく聞くと、うちの子はSwitchをやらせてほしいとお願いしていたみたいです。話を聞いて、娘にはSwitch自体高価なものだから友達のものを貸してとは言ってはいけないよ。そもそもSwitchは我が家にもあるんだから(娘はあまりSwitchをした事がないので、我が家にあることを忘れていたよう)やりたかったから家のを持っていけばいいよと伝え、お友達には謝りました。そしてお友達2人にも、どんなことがあってと殺すよって言葉を言ってはいけないよと伝えて、お友達2人は娘に謝ってくれました。私が出てきたことで、友達はとても嫌な顔してて面倒くさいことになったな、、みたいな態度ででした。
一応お互い仲直りはできたものの、子供の喧嘩に親が出てくるのは良くなかったですかね、、😭
こういう場合はほっておくのが1番なんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
どの子にも平等に、その時のベストを伝えていて凄いなと思います😄✨
まだ低学年だし、子供同士の喧嘩といっても子供だけで間違いを気付き、正すというのが難しいお年頃だと思います。ある程度は子供達に任せても、絶対にいけないことで(死ねという言葉を人に言う事など)、親でなくても大人が正しい事を伝え続けていく必要があると私は思います。
はじめてのママリ🔰
その子達が今日の出来事を親御さんに話された時、子供の喧嘩に口出す過保護な親と思われるかな〜と思って質問させてもらったのですが、そう言っていただけて安心しました😭ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
どう思われようが、いけないことは大人が伝えるべきだし、間違ったことを伝えてるとは一ミリも思いません😄
自分の子供が人様に「死ね」言っているのに、注意されて過保護だな〜と思う人の方が人としてどうかしていると思いますし👍