![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供が愛情を求めているか心配。かまってあげるけど、放置も。バランスが大切。
愛情不足?
1歳10ヶ月の子供なんですが、家にいるとママママってずっとずっとかまってほしそうにしてきたり、なにかを要求してきます。
愛情不足なんですかね?
家事などしててなかなかすぐにかまってあげられない時もあるけど、基本的に絵本持ってきたら一緒に絵本読むようにしたりとか、何か食べたそうにしてたらおやつあげたりとか要求には応えるようにしてるんですけど足りないんでしょうか?
私も家事してたりお昼ごはん食べたい時は「ちょっと待ってて」と言って放置してしまいますが、あんまり良くないんですかね?
かといってずっとかまっているのもしんどくないですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ままが大好きだからだと思いますよ!!!下の子もずっとかまってって言ってきますよ!!
できるだけ遊びますが本当にこれしたいって家事してるときはまっといてもらいます!
コメント