
スーパーで赤ちゃん連れているとき、お婆さんに男の子か女の子か、名前は何か、母乳で育てているか聞かれ、その意図がわからず困惑した。
さっき抱っこ紐で赤ちゃん連れてスーパーで買い物してたら、横にいたお婆さんに突然「男の子?女の子?名前は?お乳で育ててるの?」って聞かれました。
たまに「男の子?かわいいね〜」って声かけられることはあってそれは嬉しいんですけど、今日のお婆さんは質問するだけ質問して、「失礼なこと聞いてごめんなさいね」と言ってきたのでこちらもどうしたらいいのかわかりませんでした💦
こういうのってどういう意図で聞いてくるんですかね?
母乳かどうか聞いてどうするの?って疑問に思いました😅
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

mizu
単純に話題の一つなのかなと思います!
特に昔の世代の方にとっては定番の話題(?)という認識です。
なので大意はないかと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ
分かります、母乳かミルクか聞いてくる人いますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
挨拶代わりなんでしょうけど、え、別にそれ聞かんで良くない?って思っちゃいました😅
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
そういう人はただの好奇心で、聞いた結果がどうであれどうもしません😅
強いて言うなら、話のネタにして赤ちゃんとお近づきになりたいとか、その程度です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
突然聞かれて答えたのに反応されるわけでもなく会話終わったので頭の中❓だらけでした(笑)- 9月1日

ママリ
私ならうざいなーと思って軽く会釈して無視します笑
他人にそんなこと話したくもないし聞いてどうするの?って思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
可愛いねとか言ってくれるならうれしいですがそういうわけでもなく😅
受け流すのが良さそうですね💦- 9月1日

はじめてのママリ🔰
親戚とかにはよく聞かれましたが、見ず知らずの人から言われるとびっくりですよね💦
上の方が仰ってるように、昔の人の挨拶的なものかなって思ってます!今日はいい天気ですね〜みたいな笑
そんなに気にしなくていいと思いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、親戚ならわかります😂
挨拶と思っとけばいいんですね😅
答えたところで反応も無かったので逆にこっちが戸惑っちゃいました💦- 9月1日

ややや
年配の人からしたら、天気の話題と同じくらいの感覚で言ってるんだと思います😂
私も数え切れないくらいそういう声かけされました😅
-
はじめてのママリ🔰
昔の人の感覚なんですね😅
これからはあまり気にしないようにします😂- 9月1日

はる
年配の人は聞いてきますね😂
私も何度も聞かれました。
適当に母乳です〜と言ってました。
意図とかないですよ笑
今日は暑いね〜と同じ感じだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
年配の人の挨拶みたいなもんなんですね😅
次からあまり気にしないようにします‼️- 9月1日

にゃこれん
私なんて義父に産後初めて会った時に「母乳?」って聞かれましたよ😱しかもあかちゃんと2人の時…きしょいと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
え、それはドン引きです😱
親族でも異性から聞かれるのは嫌ですね💦
挨拶みたいな感じで悪気はないんでしょうけどね...- 9月1日

はじめてのママ
他の方もおっしゃっていますが、その年代の人にとってはただの挨拶なので、あるあるです、気にしなくて良いですよ😆
ママリさんのお子さんが可愛くて思わず声をかけただけで、話のネタに過ぎないと思います✨
聞くだけ聞いて『しまった、今の時代そういう話はだめよね』と我に返り謝られたのだと思います😂
いえいえ〜😅と適当にながせばオッケーです笑笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
初めてだし突然のことでちょっとびっくりしちゃいました💦
これからは挨拶だと思って適当に流すようにします‼️- 9月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
あまり気にしないで大丈夫なんですね🥲
ありがとうございます✨