
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな記載ありましたが子ども用のサイズの雑巾買って持っていきました!
回収されたら誰のか分からなくなるし、特に何も言われなかったです😆

mihana
三つ折りの雑巾、メルカリやミンネでハンドメイド売ってましたよ👍✨
そんな我が家も一学期は縫いましたが二学期分からは買いました!笑
-
はじめてのママリ🔰
メルカリー!!全く思い浮かびませんでした😂!!もっと早くから用意していれば😅笑
次回はメルカリミンネチェックしてみます🥹有益情報ありがとうございます🙏- 9月1日

ママリ
そのくらいの厚みとサイズのものって意味だと思うので別に買ってもなんでもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!なぜわざわざ三つ折りでと記載されているのか真意かわからなかったので、愛情を試されているのか?とか考えたりしてましたあ🤣笑笑- 9月1日

はじめてのママリ🔰
子どもの園も同じような指定でしたら!
市販の物は薄すぎるので手づくりしてください、という理由でした😓
一斉回収なので、とにかく提出すればいいや!で端の処理などは一切せずに出しました。
もし子どもが自分専用で使うなら、好きな柄のタオルでもっと丁寧に作ったと思います😅
サイズだけ合えば良いなら、市販品で全く問題ないと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!市販のものは確かに薄いですよね💦
一応あの後皆さんのご意見を参考に、市販の雑巾を買いに行きました😂✨
でも作ったものもせっかくだし一応園に差し出すことにしました😊
記名不要なので回収されるみたいなので、あまり気にせずに持たすことにします☺️- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私だったら園に電話で手作りじゃないといけないのか聞いてみます!既製品でいおのなら既製品買います🙆♀️
うちの園は自分の子ども専用用ではなくて、回収されて使われる感じなので、誰のかなんて分からなくなります😄その子専用ならきっと雑巾に名前書くと思いますが、名前をかかなくていいのなら、回収される感じじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
もっと早くから準備しておけば電話で聞けたのですが、明日から新学期で明日持っていかないとなんです😭笑
ほんとギリギリすぎてお恥ずかしい…🫠
我が園も回収される感じなので、誰のかわからないしあまり気にしなくてもいいですかね☺️
結局皆さんのご意見を参考にあの後市販の雑巾を買いに行きました😂✨
でも作ったものもせっかくだし一応園に差し出すことにしました😊- 9月1日
はじめてのママリ🔰
皆さんのご意見を参考に、あの後市販の雑巾を買いに行きました😂✨
でも作ったものもせっかくだし一応園に差し出すことにします。。笑