※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cf
家族・旦那

離婚を考えるきっかけやタイミングについて相談中です。

離婚を踏み出すきっかけってなんでしょうか。

離婚したいです。
わたし1人でも生活リズムなどはどうとでもなります。
ただお金の心配だけで、離婚に踏み切れないのが
1年ぐらい続いており毎日辛いです。

主人とはモラハラやDV、浮気ではなく
ただただ性格の不一致で、喧嘩からのお互い見て見ぬ振りで
時間がたってそのうち普通に喋り出すっていう生活が
続いてます。私はもう好きと言う感情は全くありません。
尊敬できるところもありません。

ただただ喧嘩、不穏な空気の毎日で辛いです。

離婚に踏み切れるタイミングってあるんですかね、、
悩みに悩んでみなさん決断しているんでしょうか、、

コメント

Chi

友達曰く、勢いって言ってました😂
あと何か地雷を踏んだりとか...
タイミングはそれぞれですが
そこまでお気持ち強いのであれば
いつでも切り出していいと思いますよ!
早く解放されたいですね!

  • cf

    cf

    コメントありがとうございます!
    勢いって大事ですよね、、😭
    その勢いが出せずにもじもじしてしまってますが、本当にはやく解放されたいです😭

    • 9月1日
saya

私は最悪な夫婦仲を子供に見せたくなかったし、名前の変更やパパという存在を子供がまだ何も分からないうちにと思い思い立ってすぐ動きました!

  • cf

    cf

    コメントありがとうございます!
    すぐ動ける決断力に本当に尊敬しかないです、、
    私はもじもじ先の不安だけを心配しちゃってます😭
    早ければ早いうちがいいですよね😭

    • 9月1日
はる

私もモラハラDV浮気等一切なくて性格の不一致で、3年程ずっと離婚に悩み続け我慢し続け不穏な空気の中毎日を過ごしていました。

離婚をする少し前に、いつものように買い物中普段は全然気にしないけどその時ただなんとなく占いが目について、本当になんとなくフラッと立ち寄りました🔮占いとか全然信じないタイプなのですが、離婚のことを見てもらって◯月に離婚する方がいいとか先のことを色々見てもらってマイナスな事も言われましたがプラスな事も沢山言ってもらえてその時になんだか吹っ切れたというかスッキリして決意しました😂

結果今はものすごく毎日楽しくて幸せです😌

参考にならないと思いますがこういうこともあります、、🙏

  • cf

    cf

    コメントありがとうございます!

    そういうふとした瞬間がタイミングになるときがありますよね!

    離婚って、背中を押してくれる人なんて誰もいなくて、自分で決断するしかないので本当に正しい判断なのか悩みすぎて辛いです🤣

    今はものすごく毎日幸せだということ、、すごい!

    私もなれますかね🥲

    • 9月1日
  • はる

    はる

    毎日毎日悩んできっとものすごくお辛いですよね🥲
    絶対離婚した方がいい、絶対幸せになれる、なんて無責任事は言えませんが、少なくとも私や私の周りの友人達は結婚した事を後悔した人はたくさんいますが離婚して後悔した人は1人もいません😂👏

    離婚後、仕事や保育園や住む場所等の見通しがつけばもっと踏み切れるかもです、、
    私も専業主婦だったのでお金がなくて仕方なく今は一時的に実家暮らしなのですがcfさんは頼れる所がありそうですか?🥲

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

同じ感じで性格の不一致で
うまくいってなくて 喧嘩ばかり
我慢ばかり ストレスばかりって
感じで 私が 元旦那に 、
「 こんな感じでこれからうまく
いくと思ってる?私は無理だと
思うんだけど 。」って言ったら
片方が無理だと思うって思った
ならそれまでだと思うから離婚で
いいよ と。 笑笑
あっさりしすぎてびびりました😅 笑

  • cf

    cf


    コメントありがとうございます!
    その会話、まんまうちもしています、、笑

    私は無理だと思うってなってから、離婚届などを、取りにいざ動くっていう事ができてないです、、

    行動力尊敬しかありません😭

    • 9月1日
ママリ

毎日の我慢の積み重ねが爆発したときですね。

同じく1年近く悩みましたが、別居したくこそこそ動いてます。

お金の面も心配で行政の力を借りようと思ってます。

今はいろんな支援があるので、相談するのもありだとおもいます。

私も相談してます

  • cf

    cf

    コメントありがとうございます!

    友人に相談してもシングルの子たちではないので決断できず、両親に相談しても背中を押してもらえる訳ではないので、とても悩んでいました、、

    窓口に相談してみるのもきっかけになるかもしれないですね!
    ありがとうございます!
    行ってみます!🙇

    • 9月1日