
3歳の息子が全身麻酔で手術を受けることに不安を感じています。経験者や医療関係者からのアドバイスや励ましを求めています。
アドバイスや励ましをお願いしたいです。全身麻酔についてです。
3歳の息子が移動性精巣で固定の手術をすることになりました。急ぐことではないとの考えもあるようですが、一度痛がってじたばた泣き喚くことがあったのと、記憶に残らないうちにということで手術をすることにしました。
術前の検査(採血やレントゲン)や、全身麻酔など不安でいっぱいです…。検査や手術の前に食べてはいけないというのもつらいだろうなあと思います。
またあの痛い思いをするかもしれないと思うと早く手術をして治してあげたいという気持ちですが、どうしても全身麻酔が怖いです。
全身麻酔を経験された方、または医療関係者の方、何かアドバイスや励ましをいただければ嬉しいです。
- なす(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

さおり
長男も3歳の時に陰嚢水腫で全身麻酔の手術をしました、、
付き添い入院が出来たのですが、手術室へのお見送りは特に心が痛みました😢
幸い術後はぼーっとしてる感じはあるものの、痛がって泣いたりなどはなかったです。
術前の検査の採血の時にはお母さんは来ないでくださいと言われ待合で泣き叫ぶ声を聞いた時もウルウルしてました🥲
再発の可能性もあったり放っておくと酷くなったりする可能性もあるのもだったので、もうお医者さんを信じるしかなかったですね🥲
今5歳ですが覚えてないって言ってます😅

パンダ
今5歳の娘が生後1ヶ月と3ヶ月の時に全身麻酔してます。
めちゃくちゃ元気です👍
-
なす
めちゃくちゃ元気!!なによりですね✨
それを知れてすこし楽になりました🥲お返事ありがとうございます!!- 9月1日
なす
お返事ありがとうございます。
明日は初めての採血です😢子どもが泣き叫ぶのを見てるのはつらいですよね😭
たしかにお医者さん信じてお任せしないとですね💦