
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が昼夜のリズムつかないほど小さいときは、下の子は気にせずとにかく上の子の生活リズムだけ変わらないように意識してました!
ルーティンってほど項目はないですが、未だに子どもたち19時半就寝です😂
はじめてのママリ🔰
下の子が昼夜のリズムつかないほど小さいときは、下の子は気にせずとにかく上の子の生活リズムだけ変わらないように意識してました!
ルーティンってほど項目はないですが、未だに子どもたち19時半就寝です😂
「幼稚園」に関する質問
新年長の男の子5歳です。 お勉強系の幼稚園に通っています。 ですがひらがな読めない書けない、数字読めない書けません。 自分の名前も読めないし書けません。 家でどれだけ勉強を一緒にしても3秒経つと忘れてます。 …
兄弟合わせて五年間幼稚園生活してますがママ友が1人もいません! いらないわけではないのですが強くほしいとも思ってなくて自分から話しかけるタイプでもなく…(おまけに学生時代から話しかけんなオーラが出てると言われ…
先程、息子に「せんせぇー」って呼ばれました。 今年から幼稚園に通い初めたんですが、2歳10ヶ月でママのことを先生って呼ぶことってありますか? 間違えちゃったのか、ママと先生の区別がついてないのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごい早く寝てえらいです👏
やっぱり上の子の生活スタイルに合わせるのがいいですね!!