子供が急に「ママ嫌い」と言い出したことにショックを受けています。理由は「怒るのが嫌」とのこと。子供の気持ちを考えながら、遊びと家事のバランスを見直す必要があります。
文章が下手なので読みにくい場合はすみません。
ママ嫌いと言われました。今日寝る時に小声でいわれ、聞こえなかったので、「何?」と聞き返したところ、「何でもない」といわれました。そこから何度かそのやりとりがあり、結果的にママ嫌いといったそうです。急に言われショックを受けました。
普段はママママと来てくれて、ママ1番好きと言ってくれます。寝る時もママがいないと寝れません。保育園のお迎えにはぎゅーっと来てくれますし、行く時にはたまにちゅーもしてくれます。
嫌いな理由をきくと「怒るのが嫌なの」です。最近はパパも家にいて怒り役はパパ、最近は怒らないようにしています。「ママ今日は怒ってないよ?」と言うと「そうだっけ?ママが洗濯するのが嫌なの」とも言われ、何で?と聞くと「遊ぼうとしてもお洗濯してると嫌、お手伝いしたいけど難しい」でした。それに対しては「ごめんね?お洗濯しないと綺麗な服きれないから、ちょっとだけ我慢してほしいな。明日はお洗濯終わったら遊ぼうね?と言いました。
最近はもうすぐ一歳になる子もいて構ってちゃんなので中々一緒に遊べずにいます。
ほんとうに嫌われているのが好きでいてくれるのか分からなくなりました。気を遣って普段好きと言ってるのかな、とか悲しくなり泣いてしまいました。
パパには嫌な時は嫌い!というのになぜか私には小声。旦那に相談したら、息子がママを嫌いなはずがない、ママがいない時はいつもママがいないと嫌って言っている、と言われました。
明日どう接してあげればいいか分からないです。
- はる太ママ
はじめてのママリ🔰
それは…ママ嫌いなはずないと思います!
多分下の子もいて淋しいのもあり我慢してるけど甘えたいのに甘えられないヤキモチからきた言葉じゃないですかね…
ママリ
子供は感情を上手く言葉で伝えられないと聞きました。
嫌いと言ったのは、大人が思っている、嫌いという意味で言ったのではないと文面から感じました。
遊んで欲しい、自分だけを見て欲しい、甘えたいなどそういった色んな感情がごっちゃになって、遊んでくれないのは洗濯があるからだ!洗濯してるママ嫌!みたいな感じかなーと。
1日洗濯しなくても、着る服はあると思うし、土日は子供優先!にして家事は寝かしつけてからやる。みたいな日も結構あります!!
たまにはそういう日があっても良いのかなーと思います😊
唐揚げ
ママはショックを受けている場合じゃないですよ!!
○○がママを嫌いでも、ママは○○が大好きだよ〜って伝えてあげましょう。何があっても大好きだって!!
そして子供に好かれている自信を持ちましょう!!本当に嫌いなわけないんですから!!
変な話、虐待されてる子だって、親にすがりつくんですよ?そのくらい親ってかけがえのない存在です。
そして、嫌いって言われるとママ悲しいなって伝えて、嫌いって言葉は使わないようにしたいですよね。
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私も当事者ならショック案件ですが、読むだけなら甘えたい盛りで可愛いなぁと思ってしまいます。
きっとママ大好きなんだと思います。
その大好きすぎるママが忙しそうに他のことしてたり、自分じゃない誰かに気がいってて拗ねてるのかなと思いました。
絶対ママのこと嫌いじゃないですよ、普通に読んでるだけでもわかります。
ちょっと言い方は違いますが旦那に「どうせ私のことなんて嫌いやろ〜」ってよく冗談で言います、かまってちゃんの重いやつですみません(笑)
でも、嫌われてないってわかって言ってるし、今回の話はこの子どもバージョンなのかなと🤣
yu
それは絶対、ママが嫌いなんじゃないどころか大好きなんですよ!
きっと大好きでもっともっと遊びたいのに、今の状況に不満が溜まってしまっているのかなと思いました。
もっと自分のことをずっと見てて相手してくれるママが好き!→でも今それは叶ってない→嫌いって言ったのかなあと。
たくさん構ってあげるのが一番なんでしょうけど難しいときもありますよね。忙しくても気にかけてるよ!というのが伝わるように接してあげるのがいいんじゃないでしょうか😊
コメント