![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
入園が決まってからの体験入園みたいなやつのことですかね??💦
うちの園は半日で私服、親はずっと付き添ってました。
入園式の時に初めて制服着せました🌸
体験入園の時期が3月の頭でまだ春休みに入ってないぐらいの時期だったの年少、年中、年長さんたちも普通に各々のお部屋で保育あったと思います!
内容は名前呼ばれたらお返事してねーみたいなのと歌うたったり手遊びしたり、あとは親と一緒に制作するみたいな感じでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子の園は、冬休み中にあるので休みです!
服装は親子ども両方私服で、みんなで制作活動と先生が絵本を呼んだり手遊びをします。
こども園なので2号認定の子たちは別の部屋にいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!服装はどこも私服っぽいですね☺️
内容も教えていただきありがとうございます✨- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によって全然ちがうとおもいますよ。
うちの園は預かり保育もやってるので、新2号とかで働いてる所の子は普通にいますよ。
年少も新2号で入る子は、入園式前でも預けられてたので、うちの子は4月頭から普通登園してました。
体験入園の1号の子達は、自由服登園で、の親なしで午前中2〜3時間(ご飯前にお迎え)くらいでした🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
幼稚園なのかこども園なのかでかなり変わりますね😳- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
ですね😊
ちなみにうちは、幼稚園です😃- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園でも2号ってあるんですね!こども園だと思ってました😳
- 8月30日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男の園は、
在園児は普通登園
入園を控える未就園児は私服(入園しても制服ないと言うのもあります)
親は説明会を受けていて、未就園児は年長さんのサポートを受けて教室でお仕事
と言う感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!服装は私服のようですね😳
年長さんのサポート受けて一緒に作業っていいですね☺️✨
園によってすることは様々ですね!ありがとうございます!- 8月30日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちのとこは、在園児はお休みです。
一日入園はもう入園決定後だったので娘のとこは制服で、親は別室で色々お話し聞いてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!制服の場合もあるんですね😳
親と子供が別行動だったんですね✨色んなところがありますね!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうです😳
体験入園の時期同じで3月なのでぴーちさんと似たような感じかもですね✨
とても参考になりました!!
詳しく教えていただきありがとうございます😊