
職場で厳しい言い方をする人に注意した経験はありますか?上司には注意できず、自分が指摘すると逆上しそうで困っています。
職場の言い方がドギツイ人に、注意したことある人はいますか?
人に指摘するのはいいんですが
「はぁっ!?そんなこともわかんないんですかぁ?時間の無駄だわ。」
みたいな、、人が傷つく言い方をします。
職場の雰囲気は悪くなるし、そういう言い方するメリットはひとつもないと感じます。
偉い人にはペコペコするので上司は多分気づいてないです。
やんわり「その言い方は良くないです、みんな傷ついていますよ」と言いたいんですが
私は社歴が他の子より長いだけで別に役職ついてるわけではないのでお前にそんなこと言われたくない!ギャー!って逆上しそう…😫
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
なんでそんな言い方しかできないんですか?って言ったことあります!それから挨拶も無視されるようになりましたがこちらも話したくないので結果オーライでした!

June🌷
私は「その態度はないよね」って後輩に言ったことあります
気分屋の後輩で、その下の後輩たちも誰もついて行きたがらなかったです
私の先輩が同じ子に「あなたがそんなだから誰もあなたの指示に従おうと思えないのよ。態度を改めなさい!」と裏で怒られてましたね
でも性格の問題なので気をつけても無理でしたけど😂
上司に相談してみてはどうですか?上の人に直接態度悪くなくても、部下同士のやり取りこっそり見ててください、ちょっと意識してみてみてください…上司と話す時と全然違うので、、とか言ってみてはどうでしょうか…
上の後輩はそういう感じだったので、私を含めた先輩も上司も把握していました。
-
ママリ
すみません下に返信してしまいました😭✨
- 8月30日

ママリ
そんな後輩に注意できてめちゃくちゃ偉いです…!
確かに性格の問題ですね😞💦
絶対に今まで他の人にも注意されてきてるはずなのに
治ってないみたいなんで
うちの職場のヤツも、もう手遅れかもしれません🙂↕️
そうですね…!こっそり上司に相談してみたいです
もしかしたら密かに気づいてるかもしれないので🥲✨
ママリ
言ったのですね!偉い🙌
そして挨拶も無視されるとは…そいつ性格終わってますね😫💦
話したくないのわかります〜!!✨
もう関わりたくない🥲