 
      
      
    コメント
 
            waka
うんちの時にハイハイで
逃げられた日には私も
泣きそうになりました笑
お気に入りのおもちゃを
持たせてその間にさっと
オムツ替えたりしてました!
今はそれも効果ないので
録画してあるおかあさんといっしょを流してその間に
しています(*´ω`*)
 
            ぽむ
おもちゃ持たせてあげたりしたらどうですか?
時間がかかることに関してはイライラしても仕方ないかなって思いますね😅
私の子も動き回りますし、まだお尻出たまんまだよー、恥ずかしいでしょー笑とか言いながらオムツ替えたりしてますよ🤣
- 
                                    @ おもちゃ持たせてないです😅 
 試してみます!
 
 ありがとうです😊- 4月18日
 
- 
                                    ぽむ オムツ替えるよーって産まれた頃から変えるとき言ってたら、寝返りせずじっとしてくれるようになってます笑 
 つかまり立ちもするので動き出したら止まらないですし🤣- 4月18日
 
 
            ❤︎男女ママ♡
うちもハイハイつかまり立ちおすわりします
オムツをまず見せて、おむつかえることをアピール
そしておもちゃを渡します
5ヶ月からやり続けてるので、本人もオムツをかえることを理解してますよ
ちゃんと足は動かなさいで待っててくれてます
赤ちゃんは頭いいです
お母さんがどんどん教えてあげれば吸収します
うちはベビーサインやってませんが、ベビーサインやってたらもっと意思疎通できただろうなって思います◡̈⃝
- 
                                    @ ホント頭良いですよね(笑) 
 最近からこんな感じになり>_<
 やっぱおもちゃ持たせてるんですね
 試してみます
 ありがとうです!- 4月18日
 
 
            ゆっちー
同じような感じです(´^∀^`)!
もちろん成長はとても嬉しく思うのですが…
やっぱり行動範囲が広くなるとママは大変で
イライラする事も多々ありますよね⤵
私もイライラしちゃって時々反省してます(笑)
オモチャや新しいオムツを持たせて(笑)
気を引かせてる間に替えたりしています♪
- 
                                    @ 最近からこんな感じになりイライラ増していきます>_< 
 
 やっぱおもちゃ持たせてるんですね
 試してみます😊
 ありがとうです!- 4月18日
 
 
            ふらんけんしゅたいん
分かりますー!
ちょっとで良いからじっとしてて‼て気持ちになります💧笑
オムツ替えようと横にしただけで泣かれますし😭
オムツ替えるよて言っておしりトントンすると分かるのでしょうかね?じっとしててくれる時もあります😄
この時期のママは目が離せなくなるから大変ですよね💧
ねんね期が羨ましいくらいです😅笑
- 
                                    @ 同じパターンですね 怒り出し泣きますな 
 とりあえず暴れん坊で行動が早いです😅- 4月18日
 
 
            𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
お気に入りのおもちゃ持たせたりしてオムツ替えしてました😊
まだハイハイで移動なら良いですが歩くようになるとオムツ替えの度に走ってどっかいってしまうので大変です🤣
- 
                                    @ 今月からオムツ替えが大変になり>_< 
 おもちゃ試してみます😊
 
 歩くようになったらさらに大変なんですね😅
 ありがとうございます!- 4月18日
 
 
   
  
@
わかりますそれウンコの時大変です
おもちゃですか 試してみます!
ありがとうです😊