
コメント

くまのこはるさん
私は自分がぐっすり寝たいという一心で夜間断乳に踏み切りましたが、いまだに娘が朝まで寝てくれたことはありません!!🤣
第二子妊娠を機に1歳頃断乳しましたが、その前に夜間断乳しておいてよかったなぁとは思いました。(昼間の授乳を無くせばいいだけだったので)

アンパンマン
私も同じ悩みをもっていて
保健師さんに聞いてみたのですが😊
夜間断乳するとやはり
夜はよく寝てくれるように
なるみたいです!
でも保健師さんは
お母さんが苦痛でない限り
断乳する必要はない😄
おっぱいはいいことだらけ!
むしろ、いいことしかない!
WHOでは
2歳まで母乳をあげることが
推奨されているくらいだから
欲しがるだけあげたらいいよ!
とのことでしたよ~😆🎶
-
まり
やはり、よく寝る子は育つんだろうなぁと思いますが、夜中寝ぼけておっぱいほしがる姿可愛くないですか?!笑
そしておっぱいさえ飲めばまた寝てくれるし。
2歳までおっぱいですか!
がんばらねばですね!♡
教えて下さってありがとうございます!- 4月17日
-
アンパンマン
わかります😍
寝ぼけながらもおっぱいに
吸い付くのすごいなぁとか
思って、眺めてます😍笑
うちの子もお乳吸えば
泣かずに寝てくれるし
断乳は考えてないです😆💓
欲しがるだけ
あげようと思ってます✨- 4月17日

よぴ
回答にならなくてすみません💦
私も夜間断乳で悩んでいたので、コメントしちゃいました(^^)
私の知り合いで、夜泣きがひどくて、夜間断乳すれば夜寝てくれるから。とか。
他には、急に授乳間隔が1時間おきになって夜が辛かったから。という方も見えました。
本当、回答にならなくてすみません💦
-
まり
いえいえ!
コメントありがとうございます😊
夜泣きひどいと疲れちゃいますよね。。
わたしも授乳間隔、だいたい2、3時間です!しんどいですけど寝ぼけてるし、慣れました!笑- 4月17日

退会ユーザー
私もメリット感じてない派です(。>д<)
けど、仕事始めたら大変になるのかな?とも思いますが
-
まり
たしかに、仕事始まったら大変ですね!
そうだ、仕事のことすっかりでした。。- 4月17日
-
退会ユーザー
私は、明後日から仕事です(。>д<)パートですが
息子の場合は月齢の割には体重がないので、授乳やめるなんてできないから夜間あげます。むしろ、起きてくれるのありがたいです(^ー^)互いに頑張りましょう!- 4月17日
-
まり
大変ですが、お仕事頑張ってくださいね。
わたしもより一層子育てがんばります!!- 4月17日

りいママ
もう卒乳してますが、夜間断乳するほど大変じゃなかったのでしませんでした!
おっぱい吸ってる姿かわいくて眠気とかあんまり感じませんでしたよ〜!
-
まり
そうでしたか!!
わたしは眠気と戦いながら眠りについてます。。笑- 4月17日
-
りいママ
たまに添い乳でそのまま出しっぱなしで寝てました!笑
- 4月17日
-
まり
わたしもです!
起きたらようふくが濡れてるなんてザラです。笑- 4月17日

KOU
夜中起きてしまうと
授乳して寝かせる。
それが苦痛な母親も
いるんじゃないですかね^_^;
夜起きて泣くのは
お腹すいて泣くわけじゃない
みたいなので
夜間断乳するとうまくいけば、朝まで寝てくれるし
朝ごはんもたくさん食べてくれる
みたいですね。
あと寝ている間に消化器官が
動くと身体が休めてないので
よくないってききますね。
(赤ちゃんはわかりません!
ごめんなさい!)
あと、私は2歳差がいいので
2人に母乳は無理な気がしますね^_^;
あとは仕事を控える人ですかね。
母乳あげてて辛くなければ
逆にメリットなので
いいのではないですかね?
-
まり
朝ごはんたくさん食べてくれるのは嬉しいですね!!
仕事始まるとなると、夜間断乳も必要になりますね。
ご意見ありがとうございます!
すっごく参考になりました!!♡- 4月17日
-
KOU
今日は4回くらい
起きられました^_^;
一時期添い乳の時は
最高8回もあったんですよ(∵`)
断乳は辛いし寂しいですが
離乳食3回くらいになったら
始めようかと思います😢- 4月18日

ルニー
夜泣きが5ヶ月以上続いて限界だったからです!
私だけでなく息子も機嫌悪くて外にすら出られなくなり
お互いのためにと藁にもすがる思いでやってみました。
幸い息子には合っていたようで、
すぐに一晩中ぐっすり眠れるようになり
私もかなーり心に余裕が出来ました(*^^*)
また、私は人より食生活に気をつけていても
すぐにおっぱいが詰まる体質だったので
「いつまでもおっぱいあげていたい♡」という方の気持ちとはかけ離れたところにいたかもしれません(^_^;)
授乳が苦ではないなら断乳する必要もなかったかなと思います!
-
まり
夜泣きが5ヶ月も?!
しんどいですね。。
はじめて断乳するとき、号泣なんですよね?!
それを越えるとお互い楽になるのか。。
夜突然泣かれるのビックリしますよね!- 4月18日

ゆーみん
夜寝て欲しい、保育園に入るまでに卒乳させたいってのが理由でした(*^^*)
よく寝てくれるようになりましたし、よく食べるようになりました!
あと、その後の日中断乳もすんなりいけましたよ😚
-
まり
日中断乳うまくいくのは助かりますね!!
親と子お互いがやりやすいのが理想ですよね!
保育園問題、これから待ち受けています。。- 4月18日
まり
たしかに断乳はしやすそうですね!!
私の場合、その前に、おっぱい出なくなりそうですけど!笑