※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育を増やすか悩んでいる女性。子供は療育や幼稚園に通っているが、負担が心配。子供はA療育とB療育が好きで、増やす必要性について悩んでいる。多動は成長で収まる可能性も。

療育を減らすか増やすか…。
年少多動の子。
着替え△靴◯トイレ✕
幼稚園に週5通いつつ現在2箇所、合わせて週4から5通っています。
一つの事業所(B療育)からもう少し増やせないか と言われ悩んでいます。
(もう少し増やせないかと言うのは元々通っていたA療育を止めたり、幼稚園を休んで来れないかということです。)

元々週2回園を早上がりして療育を利用していたのですが(A療育)
園の方と面談しもうちょっと療育を増やしたほうが良いかも?となり療育日数を増やしました(B療育を日曜含めた週3)

本人はどちらも楽しそうに通っているので良いのですが、これ以上増やすと負担なのでは?と思っています。
また、本人的にはA療育>幼稚園>B療育が好きだそうで、A療育もB療育も通いたいと思っています。

皆様ならどうしますか?💦
幼稚園での困りごとは主に多動なのですが、そのことをBに相談したところ成長で収まってくるところもある…といわれ私も同意です。
それであれば無理に増やさなくてもいいかな…と思っています。

コメント

メル

もう一度そのことについて幼稚園の先生に相談してみるのが1番良いと思います。

私自身幼稚園で働いています。
療育と併用している子も何度か受け持ちました。
療育を増やした方がいいか、幼稚園でも伸びる可能性があるかは結論、その子その子で違います。あと、時期によっても違うかと思います。
例えば、その子が、新しいことに抵抗がある子で、運動会の練習シーズンに沢山休んだら、、、自分の知らないことが沢山になってしまって余計に園生活で不安を感じるようになるかもしれません。(年少さんの午後とかなら練習はしないと思いますが)
B療育は、日数を増やすことでどうしていきたい感じなのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    B療育は日曜だと人が多くガッツリ見れないから、平日(人数少なめ)に増やせないか…?というように言われました。
    現在B療育は平日二日です。

    満3歳から幼稚園に通っているのですが、通い始めてから爆発的に言葉が増えました。
    また、幼稚園での朝のお支度もどうやってやるの?と聞いたらニコニコしながら口で説明してくれたりと
    幼稚園に通って他の子と触れ合うことでできることがかなり増えたなと言う印象です。

    • 8月29日