1歳1ヶ月の娘が昼寝を夕寝時間にしてしまい、夜寝るまで時間がかかる。昼寝をやめさせたいが、どうしたらいいか悩んでいる。昼寝は自分でできるようになるのか、リズムを整える方法を知りたい。
1歳児の昼寝の睡眠時間について
1歳1ヶ月の娘ですが最近昼寝が夕寝くらいの
時間になってしまいます!
元々昼寝は抱っこでないと寝ないません
前まで寝ていた11時から14時くらいの間で
抱っこするのですが遊びたいが勝り全く寝ません😭
夜は20時〜21時あたりで夜通し寝てくれ
朝は7.8時まで寝ています
(時々6時頃起きる時がありますが寝ます)
そこから朝ごはん→遊ぶ→昼ごはん→遊ぶで
全然寝てくれません🥺
おやつもあげていてご飯はもりもり食べてくれます!
時間は今までも2時間ほど寝て夕寝もほっておいたら
多分起きないと思います!
夕寝のせいで夜寝るまでに時間がかかるようになり
夕寝をやめさせたいのですが昼寝してないからな〜
と思ってしまいます!
何が原因でしょうか?
昼寝は自分でしてくれるようになるのでしょうか?🥺
リズムをつけるためにされていることあれば
教えていただきたいです!
- ミカ(1歳4ヶ月)
コメント
ちちぷぷ
11時の眠気が昼寝に適している時間だと思うので、それを超えると逆にハイになってしまっているかなと思います。
昼寝は自分ではしないのでする習慣をつけてあげる必要があります。抱っこか、おんぶか、添い寝か、、とにかくこの時間には寝るよ!を伝えていきたいです。
ミカ
コメントありがとうございます!
ハイになってしまっているのですね🥺子供が楽しそうだからと遊んでしまっていました😭11時ごろがいいんですね😊
昼寝が習慣化できるように今日からやってみます!