※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

アパレル販売で育休中。遅番ができず、前の職場に復帰できない可能性。家族のサポートも限られており、5月9日の復帰日まで待つか転職するか悩んでいます。助言をお願いします。

アパレル販売で育休中ですが遅番が出来ないと前の職場に復帰できないと今日言われ通える範囲内の他店でももしかしたら復帰出来ないかもしれないと言われました。
旦那も帰りが遅く、義母も働いているし母親は遠いので頼めないので遅番はできません。
5月9日が復帰日ですがそれまで返答待つかもう会社辞めて違うとこ探すか
考えています。

アドバイスお願いします。

コメント

みなみ

社員さんですか?
わたしもアパレルにいましたが、当時の社員さんが育休明けにパートに雇用スタイルを変更してましたよー◎

  • いちご

    いちご

    元々パートです😅

    • 4月17日
  • みなみ

    みなみ

    パートさんでしたら、退職してもっと融通きくところを探すといいと思います。少し選択肢を広げてみると、シフトでわがまま言えそうなところがあるかもですよ◎

    わたしもそろそろ探さないとな…

    • 4月17日
  • いちご

    いちご

    そうですよね😣
    探してみます!
    保育園もう始まってるんですか?

    • 4月17日
  • みなみ

    みなみ

    保育園等は、いま情報収集中なのです😅もともとわたしもパート勤務でしたので、つわりもあり妊娠を機に退職しました。良くも悪くも職を転々としてきたので、どうしようかなあとモヤモヤ考えているところです…

    • 4月17日
  • いちご

    いちご

    保育園入れるといいですね!
    つわり酷いと休む日もあるし気まずいですよね😣
    私も転々としてきたので受かるかどうかって感じです💦

    • 4月17日
  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます◎
    息子と一緒にいるのも幸せなのですが、やはり外で働きたくて働きたくてウズウズしてるところです笑
    条件のいい職場が見つかるといいですね◎陰ながら応援してます☆

    • 4月17日
ナツコ

私もアパレルです。
子供が小さいうちは、遅番は無理ですよね。店舗によって閉店時間も違うと思いますが…
私も考えただけでゾッとします。
うちの会社は、幸い遅番なし。日曜・祝日は休みで時短が出来る会社だったので、復帰する事が出来ました。

会社辞めて、違うところ探した方が良いと思います(^.^)
無理して残ったところで、ママが遅く帰って来るのも、子供にとっても良くない気がします。
ただてさえ保育園でママと離れているのに…。

  • いちご

    いちご

    遅番無理ですよね😅出来たらやってるて感じです😑

    いい会社ですね✨ナツコさん
    の会社に行きたいです(笑)

    とりあえずタウンワークやハローワークに行って聞いてきます!
    無理するのは子供にも良くないし身体にも周りにも良くないですよね😣ありがとうございます😊

    • 4月17日
HONU

保育園は遅くまで預かってくれるから復帰できても、小学校になったらどちらにせよ無理ですよね。パートなら私も辞めちゃいますね!

  • いちご

    いちご

    小学校の事がよくわからないんですがそうなんですか?😣💦
    辞めて近場探そうかなと思います💦

    • 4月17日