![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何となく21時以降は消灯、静かに生活してました。
その方が早く昼夜の区別つくかなーって期待して😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児に合わせて生活はしてないです!
こっちの生活に合わせてもらってる感じです😂
元々20時に子供達寝かせていたのでそのタイミングで赤ちゃんも寝室連れて行ってます
テレビもついてる時あるし別に静かにはしてないです🥺
-
ちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳、1歳の上の子中心の生活リズムなので新生児には生活リズムは合わせてないです!
合わせられないです😅
-
ちゃん
上のお子さんの生活リズムは
いつ頃からつけ始めましたか??🤔- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月頃から意識しはじめました!
- 8月28日
-
ちゃん
ありがとうございます😊
- 8月28日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人共、新生児期から20時過ぎに部屋を暗くして、朝は7時くらいに部屋を明るくしていました😂
実家に里帰りしていて、過ごせる部屋が決まっていたのと、早めに昼夜の区別をつけたくて、そうしていました🥹
-
ちゃん
私も早めに昼夜の区別つけたくて
そうしてるんですが
実際やってみてどうでしたか??🤔- 8月28日
-
ミルクティ👩🍼
上2人は1ヶ月。次女は2ヶ月になった日から夜通し寝てくれています🥹
- 8月28日
-
ちゃん
最高ですね!
私も期待をこめて
やってみます☺️- 8月29日
ちゃん
私もそういう考えでやってるのですが
実際どうでしたか??🤔
はじめてのママリ🔰
リズム自体は割と早くついたと思いますよ😊
下の子なんかは1ヶ月半くらいから朝までぐっすりでしたし🙆♀️
ちゃん
すごい!
ありがとうございます😊