コメント
はじめてのママリ🔰
家事したい時だけネトフリで子どもの映画見させてます、それ以外はひたすら散歩行って疲れさせて昼寝させてます🤣
退会ユーザー
動き出すと絶対大変ですね💦
私のが参考になるかわかりませんが……
ご飯、家事しながらおんぶで下の子朝寝、
公園か支援センターにでかける
お昼ご飯
下の子昼寝 上の子の相手しながら料理(しょっちゅう呼ばれるのでめちゃくちゃ時間かかる)
夕方風呂
夜ご飯
寝る
という感じです!
-
ママリ
今は下の子の3回食がしんどいです😂
出かけるのは午前中だけにしてますか?🥹
上の子の相手しながら料理、全然進まないの分かります😅- 3月15日
みぽー
いま日中は2歳、0歳と過ごしてます🌟
午前中は支援センターなどに行き一緒に遊んで、家事は午後にやってます😊
といっても午後家にいてもママママでなかなか進まないときも多いですが、午前にがっつり一緒に遊ぶ時間取れれば、まともに相手できなくても罪悪感が減ります🤣
-
ママリ
なるほど😂
たしかに一日中家事しながらだとごめんね...てなります🤣
ちゃんと相手する時間作ろうと思います😇- 3月15日
猫缶
自宅保育ですが下の子はおんぶしてます😂
おんぶで寝て家事をパパッとして出掛けてます💦
うちは上の子に合わせて動いているので毎日支援センターですが…下の子のお昼寝は家でできず、おんぶで寝てもらって起きるまでおんぶです…
10キロ超えていますが背負ってることが多いです😇
-
ママリ
まだうちの下の子も泣いたらおんぶすればいいのですが、上の子がずっと呼んでくるので...🥹
パパッともなかなか進まず😅
それにしても3歳と1歳の自宅保育すごすぎます🥺
お疲れ様です!- 3月15日
ママリ
ネトフリ、YouTube頼りますよね😂
下の子3回食に上の子偏食、どっちもママママで...乗り切れそうにありません🫠笑