
生後2ヵ月の赤ちゃんが夜間よく寝て心配。授乳は7回で1回150mlほど。吐き戻しもなく、泣き声も少ない。他のママさんの経験を聞きたい。
生後2ヵ月なんですが夜間よく寝ます。
ありがたいことなんですけどあまりによく寝るので心配です(´;ω;`)
生後2週間くらいは夜間も3時間~4時間起きには起きてたんですが、今は毎日7~8時間ぶっ通しで寝てます。
もう2週間夜間に一度も起きていません。
昼間はだいたい3時間起きに授乳していて1日7回授乳の完母です。
前に計ったら一度の授乳で150~ほどたっぷり飲んでいるみたいです。
うんちも大量にしてるし生後67日で1日平均35g増えてるので、哺乳量は月齢のわりにそれなりに多い方かもしれません。
吐き戻しも全然しないです。
それ以外にも、おっぱいとおむつ以外ではほぼ泣かないです。
たま~に眠くて泣きますが10分も泣けばすぐ寝ちゃいます。
手がかからなくてありがたい反面何かよくない事があるのではないかと本当に心配です。
うちの子もそうだったよ!等先輩ママさんのお言葉聞ければなと思います。
よろしくお願いします。
- きゃべつ(8歳)
コメント

❤︎
ウチも6時間ぐらいぶっ通しで寝ますよ。
就寝時間が18時半なので、起きるのが24時くらいです❗
それから朝方まで授乳1回か多くて2回です☺✨
就寝時間何時ですか❓✨
あとほぼ泣かなくて、泣いても寝ぐずりぐらいです😅
最近はおっぱいでも泣かないので、時間見てあげてる感じです(*´-`)

むしむしくん🐛
うちも完母で2ヶ月なる前くらいから夜寝て朝まで起きなくなりました!
だんだん10時間とか普通に寝るようになりました!!
お腹すいたら泣いて起きると思うし私は育てやすい子でラッキー!と思って自分もしっかり睡眠とってました(´ω`)
でも6ヶ月からは夜中2、3回起きるようになって今は夜中も授乳してます🙌🏻
急に寝なくなったりする可能性もありです!
心配にもなりますが、ぐっすり寝てくれるならゆっくり休んだらいいと思います🙂💓
-
きゃべつ
10時間!!!すごいですね(´。✪ω✪。 ` )
うちの子もこの調子だとほっといたらそんな日もありそうです(笑)
今のとこ恐ろしくて8時間の時は起こしちゃったのでヾ(・ω・`;)ノ
でもラッキー♡って思って今のうちは楽させてもらっちゃいます♪♪
そのうちやたら手が掛かるようになって「悩んでたあの時が懐かしい、ちょっと戻りたいw」って思うのかなと思ってます(๑´ლ`๑)フフ♡- 4月17日

うーたん
逆に質問なんですけどいいですか?(*´3`*)うちも生後2か月なんですけど、夜は長くても4.5時間弱くらいで起きちゃうんですけど、昼間はお散歩や、日光浴などしていますか??
ぐっすり眠ってくれるなんて、羨ましいです(●u3u)☆*;..
-
きゃべつ
ぐっすり眠ってくれるのありがたく思わないとですよね(*´∀`*)
日光浴などはたまにしますが基本的にはのんびりお家で過ごしてるだけなので、この子の性質なのかな?って思ってます('ω’)
あと、毎日2分くらいですがうつ伏せで首座りの練習はさせてますよ~(*^^*)- 4月17日

さおママ
まとめて寝る子
細切れで寝る子
その子によってマチマチです。
十人十色ということです。
また、急に変わったりしますよ
-
きゃべつ
十人十色とはまさしくですね.゚+.(´∀`*).+゚.
ラッキーって思っておきます♪
この後とんでもなく大変になる覚悟を常にしながら今のうちに楽しておきます(o´罒`o)- 4月17日

mira
ウチも2ヶ月の頃は7時間くらい寝ていました。稀に9時間寝ることも…。
1ヶ月を過ぎた頃から自然と長時間寝るようになりましたよ。
心配しなくても大丈夫だと思います(´∀`*)
-
きゃべつ
ありがとうございます♥
ほんと、同じような子が沢山いて良かったです♪
やたら周りに手が掛からないって言われすぎて逆に心配担っちゃって(´・ω・`)
でも笑顔もよく出るし、首や足もとても強く元気なので気にしないでおきます(*´∇`)ノ- 4月17日

꒰*´∀`*꒱
うちの娘も新生児の頃からよく寝る子でした!ほぼ毎日朝までぐっすりで、途中オムツ変えても起きないほどでした💦寝すぎて夜間の授乳が出来ず、体重の増えが悪くて怒られるほどでしたよ💦最長11時間寝てる時もありました😥その後夜間の授乳が癖付いてからは夜中1.2回起きるようになりましたけど。
娘も分かりやすい子でおっぱいかオムツか、たまに暑い時くらいしかグズらずだったような…🤔
しっかり体重が増えていれば、大丈夫だと思いますよ‼︎
-
きゃべつ
下に買いちゃいました、すみませんm(。>__<。)m
- 4月17日

きゃべつ
体重はバッチリ増えてます( ・ㅂ・)و ̑̑
心配しなくて大丈夫そうで安心しました♪♪
オムツ替えてても起きないなんてほんとにぐっすりちゃんだったんですね(〃艸〃)
それでもその後夜間授乳が癖つくこともあるんですね!
うちの子もそんな変化があるかもって常に思っておきます(`∇´ゞ
きゃべつ
就寝時間早いですね(๑°ㅁ°๑)‼
実はまだ大人と同じリズムにしちゃってて、そろそろ早寝させてあげた方がいいんですかね?
…といってもよく寝る子なので、今日も普通に9時くらいから寝ています。
大人の生活してる部屋のハイローチェアで寝てるんですが、だいたい12時頃授乳して2階に連れていき寝室のベビーベッドに寝かせてそこから朝までがノンストップです☆
でもあまり泣かない仲間いて安心しました♡