※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳6ヶ月の男の子が蕁麻疹の症状が出ています。普段は普通なので、病院に行くべきか悩んでいます。

1歳6ヶ月の男の子です👦

昨日、今日と蕁麻疹⁇アレルギー反応⁇が出ています。

昨日は買い物に出かけて車に乗った時に目元に、赤い膨らみが1つ出ていました。20分後には消えていました。

その夜、お風呂から出ると、背中に同じような赤い膨らみが1つあって、これも30分以内になくなっていました。

今日は、昼ごはんを食べた後に頬に1つ赤い膨らみが出て1時間以内にはなくなりました。


本人はいたって普通なので、病院に行くべきか悩んでいます😳

コメント

lune

何を食べたか、何が原因か
だいたい分かりますか?

蕁麻疹は
食べ物で出たのか、体温の変化で
出たかのか分からないので
一度病院に行くのをお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたものはいつも食べているもので、新しく食べたものはなかったですね💦
    そうですね、ありがとうございます!病院受診してみます☺️

    • 8月28日
  • lune

    lune

    蕁麻疹は疲れていたりすると
    出たり、寒冷蕁麻疹といって
    体温が急激に上がったり下がったりすることで体温調節ができず
    蕁麻疹が出たりします!

    私が小さい頃は
    汗をかいたり、暑かったり
    お風呂から出たりしたら蕁麻疹が出てました。

    あと小麦を食べた後に
    お風呂に入ったり、汗をかいたり、体温が上がると蕁麻疹はいまだに出ます😅

    食べ物が原因そうでは
    なければ、上記のことに当てはまっているかどうかも参考にしてみてください!

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何となく寒冷蕁麻疹のような気がしています💦
    ご自身の経験を教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    小麦粉はまだ食べさせていないので、食物なら、卵か牛乳かな、、と。
    台風で今日は病院に行けず、明日行けるかなと思っています!ご返信ありがとうございました😭

    • 8月29日