※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茜
ココロ・悩み

小学生になったら、療育の代わりに行く場所はありますか?放課後デイサービスなどが選択肢になるでしょうか?

小学生になったら、療育の代わりに行く所はあるのでしょうか?

上の子が、この6歳の年長の春に就学相談を受けた方がいいと保育園から言われ、この前就学相談で発達検査を初めてしたところ、IQ77と出ました。
支援教室(通級)に通って通常級での困りごとを少しずつ解消できればいいな…と淡い期待を抱いてたのですが、そもそも知的障害があると支援教室は難しいので、IQ75ぐらいの子は支援学級に行かれてることが多いですと面談員の人に言われました。

支援学級は寝耳に水だったので焦ってます。今まで発達で園や検診で言われたことが無かったので(親はずっと指示が通りづらい、集中力が極端に短いなど園の面談でずっと言ってたものの、様子見でーと園から言われ…)、療育に通ったこともありません。
今から療育に繋がろうとしても年長の夏。そもそも予約がいっぱいでかかることも難しいです。

療育は未就学児の子が通うところという認識なのですが、小学生になったら今まで療育に通ってた方は次どのようなところに通われるのでしょうか?放課後デイサービスとかがその立ち位置になるのでしょうか?

無知で申し訳ありませんが、体験談等教えていただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずいまから受診だけでもしたほうがいいかなと思いますよ!うちも年長7月くらいから受診、受診してからも待ちがあるので10月くらいから療育にかかりました!早いほうがいいです!とりあえず療育にかかって、療育先の人と繋がって情報もらうほうがいいのかなと🥺

今小1で、うちの小学校では養護教諭だけでなく、いつでも保護者が発達や悩みなどを相談できるスクールカウンセラーの先生や校医の先生が常駐しているので、カウンセラーの先生に相談して必要なら校医の先生と面談して紹介状を書いてもらって発達クリニックに繋げることができます。なので小学校からでも大丈夫なのですがうちは公立ではないので、学校によって違うかもしれません🥺💦💦

  • 茜

    かかりつけ医が発達相談、検査をしているとのことだったので、9月に予約取りました!
    そこから動いて考えます。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

放課後デイに切り替わります

そして有料になります 
児発よりは手厚くない印象ですかね🤔
場所によりきりだと思いますが…
例えばですが私の友達の子はKUMONいったりも水泳いったり発達障害の子の塾にいったりという選択肢もあります
うちの地域は放デイが少ないので一時間の授業みたいな送迎を自分でするやつとかあとは発達みてくれる大きな病院とかでも体の動かし方などむてくれるところもあるみたいです
こればっかりは本当に地域差によりますね
ちなみに知的のある(重め)子の放デイは充実してます
適当なことは言えないですが一回目でIQ77なら今後伸びそうですけどね…
友達の子が78だったけどそのあと82になり今は通級利用してます
ふたごちゃん二人ともですか?

  • 茜

    保育園の先生もその子のにがでな分野で、マンツーマンで指導についてくれる習い事をするのも手と言ってました。目と手の連動が苦手な子は太鼓を習ったりなど。

    自分の地域も家の近くの放デイは車椅子で送迎されてる子を見かけてたので、勝手に重めの子が多いのかなーという感じでした。しっかり見学しないと分からないですよね💦

    双子は兄の方だけが、今回就学相談を受けてます。弟の方は親と先生から見ても、そこまで困った所はなさそうかなという感じです。

    • 9月2日
まろん

境界知能・ASD
支援級(情緒)に転籍しました。

我が子は放デイを利用していますが、学習支援や療育に近いこともしています。小学生でも療育に通っている子もいますよ。

  • 茜

    学習支援、療育に近いことをしてくれるところに是非行きたいです!
    小学生でも療育通われてる方いらっしゃるんですね。知らなかったです😳

    • 9月2日
エヌ

放課後デイが小学生からの療育の代わりとなる場所です。

私の場合は病院が行っているところに月2回1時間、参加しています。
またそれとは別に月1.2回心理士さんとの個別面談を行っています。
放課後デイも病院の心理士さんが探してきて枠確保してくれました。

放課後デイは療育利用者でも曜日指定とか希望があると入るのが難しい場合もあるので、利用したいなら、今から見学予約がいいです。
息子の場合は今まで通っていたクラスは習い事の都合で通えなかったので、息子より重度のクラスに入れてもらってます。

また市に相談しても難しいなら、色々病院を探し回って、療育先や心理士さんと繋がれるように走り回るのをオススメします。少しでも早く心理士さんや療育と繋がるのがいいと思います。

  • 茜

    病院が行ってるところがあるんですね。自分の地域だとあるのかな…探してみます。
    今のところ習い事はしていないので曜日固定に関してはあまり心配してないのですが、いかんせん来年春から復職予定なので、支援教室学級等に通って、療育や放デイに通ってで、果たして仕事ができるのか今から不安です…。

    • 9月2日