
コメント

かりん❁
大丈夫に、それ程意味を持たせていないと思います🤔
10年以上保育士をしていて、異動があるため沢山の保育士と出会いましたが、色々な保育士がいるなぁ、と感じます。

はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです🥹
幸い楽しい遊びで気を引こうとしてくれるので助かってますが、同じこと言われたら私も内心、ん?と思うと思います。

退会ユーザー
私もあんまり意味を持たせてない大丈夫?なのかなと思いました🥹
うちの園でも分かるよ泣いていいよ〜って言ってる先生見たことないです😂
あとは泣く頻度や泣き方にもよるのかなぁと思いました🥲

はじめてのママリ🔰
お子さん泣いて大変だから言葉尻とりたくなるのかな?と思いますよ。
お母さんは頑張らなくていいよ〜て思うかもしれませんが、子ども的には保育園は家じゃないし、頑張ってしまうところなので、そんなとげとげしく思うようなことでもないな、と思いました!

はじめてのママリ🔰
こんにちは!息子も行きしぶりがあって毎朝泣いてるのですが今日は頑張ろうては言われたことないですね。。
お母さんと一緒がいいよね。。わかるわかる。
よし、給食食べたら帰ろう!!(一号なので13時半に終わります)ていって連れて行ってくれます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
色んな保育士さんいますよね…年齢も色々ですし
いっつも泣いてるとみんなさん「大丈夫〜?」って言いながら過ぎ去っていくんですけど…
大丈夫だよ、ってできないのかなーって
。園によっても質の違いがありますよね🤷♀️
心配してる保護者に対して「大丈夫ですよ、お預かりしますね😊」って一言言えないのかなとか…