※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高松市のみんなの病院で出産された方へ 個室希望の方、手出しの有無、持参アイテムのおすすめはありますか?

高松市にある、みんなの病院で今年出産した方教えてください🙇‍♀️

個室希望された方、手出しはありましたか?

これ絶対持って行った方がいいよ!って言うものありますか?😣

コメント

かあか🔰

2年前のコロナ禍にみんなの病院で出産した者です🙇‍♀️

シャワー・トイレ付きの個室を利用して日曜日昼から破水で入院、月曜日昼に出産しました。

上記条件で、手出しは5千円でした。
当時コロナ禍で夫が立ち会いのため実費のPCR検査が必要だったためその分だけが出たような状況と説明されました。

今はどうなのかわかりませんが、当時コロナの影響で1階の売店へも行けなかったので飲み物などは適度に差し入れしてもらっていました。
個室でシャワーはありますが、ドライヤーが他の方と共用で入浴前にナースステーションまで取りに行かないと行けなかったので持っていってたら楽だったかなーと思いました!

いちご

7月1日にみんなの病院で出産しました👶🏻

上の方と同じように
シャワーとトイレ付きの個室を
利用しましたが2万と少し
返ってきました!!
個室だけで約3万円かかっていたので
大部屋だと5万円くらいは
返ってきてたとおもいます!