![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は飲食店パートです
週0〜7日
1日3〜6時間
ですが、来年から看護学校に行きたいと考えてます
正看は生活的に難しいので准看にしようかと…
卒業後は正社員になるのが希望ですが、それまでに病気を何とかしようとしてます😅
もし無理そうであれば非常勤で働くことになるかなって考えてます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パニック障害あります!
今は育休中ですが、
薬剤師、パートで週4日、9:30〜15時で勤務してます😊
-
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんすごいです👏
体調が、仕事に支障をきたす事とかはなかったですか?💭
なんとかパート勤務で頑張られてた感じですか?🥺- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
仕事中は集中してて発作は出にくいのですが、出勤中に発作が出て辛いことはありました🥹
徐々に慣れて、今はむしろ家に1人でいる時の方が発作でちゃうので、仕事がある方が安心します!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
集中していると気がまぎれるんでしょうか。🥺
仕事してる方が良いということは働きやすい職場なんでしょうね😊✨- 8月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
看護学校ですか😊
私看護師をしているんです🙆♀️
私は仕事がかなりのストレスで、それで不調が出てることもあるので、できれば看護師はしたくないんです😂
現実的に、他の職業に変わるというのが難しいので頑張って働いていますが🥲
はじめてのママリ
やっぱり看護師さんでしたか😅
何科で勤務されてるんですか?
やはりストレス溜まりますか?💦
私もストレスや疲れが溜まるとあらゆる所に不調が出て動けなくなったりするので、体力とメンタル作り頑張ってます💦
今のままだと夜勤は無理だし正社員も難しいのですが、とりあえず看護助手から始めてみようと思ってます
はじめてのママリ🔰
今は総合病院の外来で勤務しています😊
どこの職場でもいろいろ一緒かと思いますが、かなり気が強い人も多く、日々誰かの悪口をネチネチ言っていて、それを聞くだけで疲れます😮💨
それに、ミスをする事で人の命に関わる事も、私的にはプレッシャーでストレスになります😓
はじめてのママリさんも、不安神経症とか診断されているんですか?🥺
はじめてのママリ
私はPTSDとPMDD(この二つはかなりマシにはなりました)
他にも自律神経失調症とAPDとゆう脳の障害、蕁麻疹などがあります😅
あと躁鬱もあったと思います
主治医からは看護師いいと思うよ!とは言われてますが、いつも元気な時にしか病院に行ってなかったし
症状も本当にバラバラとゆうか疲れやストレスによって差が激しいです
自分が病気になって精神医学に興味を持ったのもあって、
私なり勉強して自分の身体を元気にするようにはしているんですが
やはり看護師さん大変そうですね💦
心から尊敬します‼️
大変なお仕事ですから、出来る限り身体を休ませて欲しいと思いますが、なかなかそんなことにもいかないですよね😭
病気あるのに、日々勤務されてることにもとても尊敬します💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😣💦
自分自身で勉強されて努力されてるのもすごいです🙏💭大変だったでしょう。。
私もストレスや疲れなどでちょっとずつ症状がひどくなっていくので、ストレスを溜め込まないように少しずつでも発散していかないと すごくしんどくなります😓
職場の人とかには体調の事は伝えていないので、
不調を悟られないよう必死です😅笑
はじめてのママリさんも無理されませんように🙏💭