![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最寄り駅まで20分弱の生活に電動自転車で対応するか相談中。駅利用は自転車かタクシー、子供は自転車通学。現在は全て徒歩10分圏内で不安。
車なし。最寄り駅まで徒歩20分弱で生活出来ると思いますか?
戸建てを購入したいですが駅近に買える家がありません。
電動自転車は購入します。
小学校、幼稚園等は近いですが、駅が遠くバスも1日に5-8本程度しかありません。
駅を利用する時は自転車かタクシー、子供たちが通学の時は自転車で行ってもらおうと思ってます。
今、全てが徒歩10分圏内の生活なのでイメージがつかず🤦♀️
是非沢山いいねください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車なしで生活できる!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車買う将来が見える👀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その他ご意見あれば、別にコメント用の質問をたてたのでそちらにコメントください🙇🙇
![そらゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらゆり
うちの実家がそれです。
普通に生活していました。就職後は駅も徒歩で行ってました。20分は普通に歩けます。
ただ、買い物を駅でする帰りはタクシーでした。これが回数が多いと負担になります。
若い時は自転車などで良いですが、親も年を取りましたので買い物は大変そうです。
近くにスーパーなど食品や日用品を買えるところがあると年をとってからも安心だと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
駅まで徒歩15分ですが、私は車乗りません。
旦那は車通勤、私は週2の電車通勤です。駅までは歩いたり自転車使ったりいろいろです。
バスも数本でも走ってるなら荒天のときはそれに合わせて動くようになりますよ。
コメント