![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たとえば物投げたり
誰かを傷つけるようなことは
普通に起こります。
あれしたくない嫌だーぐらいは
はいはいって流してましたが
しつこい時は普通に
怒ってましたよ。
同じようなイヤイヤして
じゃ、ママもやらないよというと
やるーって泣きながら言ってたり😂
我慢させるってのも
ひとつの勉強なので
なんでも許すのは違うかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段は聞かないです。けど週後半で疲れてきた顔が増えてきた時は聞くって感じです。
泣き叫んで暴れるなら足掴んで引きずって別室にポイ、です。なんなら子供のご飯なんか作りません(作るけど見せない、ないように見せる)
「貴方ママの言う事聞かないのになんでママが言う事聞かないといけないの?」って言ってます笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どこまでというと難しいですが、人に迷惑をかけるわがままは基本許さないです。
そして友達なら泣いたとしても注意、会社の人(上司)ならとりあえず静かにさせることを最優先にするかもしれません。
ただ最善はわがままがひどい時期は連れて行かない。に限りますね。連れて行く時は友達でも会社の人でも、事前に"反抗期に差し掛かってて迷惑をかけるかもしれない"というのを伝えた上で会う約束をしますかね😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どれくらいの我儘ですかね?
うちは結構甘いほうですがどうしてもダメな事ど泣かれても自分1人なら1人で泣いとけって言って放置です😅
人前で気まずくなる場合なら棒付き飴渡してとりあえずそのばはしのぎます😅
コメント