
コメント

はるころりん
うちも3ヶ月頃はよく泣いてました💦
授乳して、オムツ変えて、室温湿度確認して・・・でもやっぱり泣いてました。
私の周りはそういう子が多かったので、そういう時期かな?と割り切ってました!
はるころりん
うちも3ヶ月頃はよく泣いてました💦
授乳して、オムツ変えて、室温湿度確認して・・・でもやっぱり泣いてました。
私の周りはそういう子が多かったので、そういう時期かな?と割り切ってました!
「よく泣く」に関する質問
5歳になっても切り替えが下手な子いますか? 以前よりはだいぶマシになりましたが、遊戯施設などに行くと、帰り際いつも切り替えられずもっと遊びたかったと泣かれることがあります。 大抵3時間以上とか体力ギリギリま…
よく泣く子を育てている方、昼間の寝かしつけはどのようにしていますか?🥺 眠そうにしているのに抱っこ紐をするとギャン泣き(しばらく揺らしたりトントンしてるとそのまま寝てくれる時もあります) 横抱きユラユラしてもよ…
なんでこんなに赤ちゃんの泣き声が無理なんだろう 慣れてきたと思ってもストレス溜まる おろしても抱っこしてもグズグズな息子 怒鳴りそうなのを必死に抑えて目を瞑る自分 抱っこしか寝ずやっと寝たと思ったら 1時間くら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
peace☆
わたしの質問にも答えて頂きありがとうございます❤笑
やっぱりそういう時期なんですかね?上の子は生まれた時からよく泣いてる子だったので、あんまりよく覚えてないんですが、下の子は今までがあまり手がかからないで来たので、あれー!?と思って💦
これから夜泣きが始まるんですよね…今のリズムで行ってほしい😭💕
はるころりん
( ゚д゚)ハッ!
あらやだ・・・恥ずかしい・・・😳/////
なんか運命的なものを感じますね♡笑
うちはそんなに泣く子では無かったので、3ヶ月頃は私が参ってしまいました(T_T)
2人のお子さんの子育て尊敬します!
peace☆
私もあれ?と思って見直してしまいましたよ😘
私も上の子の時は初めての育児ってこともあってか、私も参っていたのを覚えてます💦
2人育児、少しナメてましたよ…😖笑