
コメント

ママリ
ジーナ式ではないですが、ネントレせず勝手に寝てくれてました。
上に2人いますが、どちらも1歳半くらいまで使ってた記憶です😂
そのくらいになるとストローやコップも当たり前のように使いこなせるので、すんなりでしたよ😊
言葉も通じるのでもうバイバイしようねー👋と。
ママリ
ジーナ式ではないですが、ネントレせず勝手に寝てくれてました。
上に2人いますが、どちらも1歳半くらいまで使ってた記憶です😂
そのくらいになるとストローやコップも当たり前のように使いこなせるので、すんなりでしたよ😊
言葉も通じるのでもうバイバイしようねー👋と。
「哺乳瓶」に関する質問
抱っこ紐をしながら煮沸消毒をすることの是非について、皆さんの感覚を教えて欲しいです。 一ヶ月の息子がおり、夜間は旦那さんと交代で面倒を見ています。 いつも旦那さんのターンの時に哺乳瓶を煮沸消毒してくれるので…
完ミにしたい。背中を押してください。 生後1ヶ月、母乳寄りの混合で育てています。ですが最近、息子の母乳拒否のような様子が見られ始めました。 ・おっぱいを咥えながら怒ったり泣き顔を出したり、体をくねくねさせ…
姉の旦那がフランス人です。 最近姉が男の子を出産したのですが、 姉の旦那が自分の息子とわたしの息子を見て、 〇〇(姉の息子)はイケメン、△△(私の息子)は普通。 △△は〇〇のオーラに圧倒されてるね! などと言ってきま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
たしかにそれぐらいになると伝わりますね!!
卒ミは同じ時期でしたか🤔?
ママリ
上の子はその時期でした!
それ以降は欲しがる時はコップでぬるめのホットミルク与えてました😊
下の子はすごく食の細い子で栄養面で不安だったので、それから2ヶ月くらいはマグでフォロミ飲ませてました😊
はじめてのママリ🔰
コップ飲みできるようになるとゴクゴク飲めそうですね🤔
ありがとうございます✨