義母との同棲について、老後の話がありました。将来の支援方法を模索中で、他の提案も求めています。
義母との同棲についてご相談です。
現在夫、私、娘(4歳)、息子(0歳)で持ち家に住んでおります。義母はアパート(家賃月4-5万)に住んでおりますがほぼ実家に帰っているようです。離婚しているため義父はおりません。
先日夫に義母から老後についての相談を受けたようです。
しかし、話を聞くと完全同居は嫌、貯金はない(定年まであと10年)、年金になると月9万円になるため施設にも入れないという内容の話だったらしく、
旦那は今の家を売って完全別の二世帯住宅を建てるべきかと思っていると言われました。
家を建てる時(4年前)には同居の話は軽くしかされなかったから、本気にしてなかったとのことでした。
この話を聞いてわたしは
•定年まであと10年あるためその間に貯金してもらう
•団地等に引っ越してもらう
•1人で生活が難しい場合は貯金•年金内で入れる施設に入ってもらう
上記内容を今度の話し合いの場で伝えたいと思うのですが、わたしの考えは浅はかでしょうか?また他にいい案がありますでしょうか?
私も完全同居、介護はしたくありません。
うちもローン等あるため月々の収支もトントンで支援するのも難しいです。(できるとしたらボーナス5万払うくらい)
何故今まで老後のことを考え貯金しなかったのか、家を建てるときに同居の話をちゃんとしてくれなかったのか、義母は2年前に実家からアパートへ引っ越した(実母との折り合いが悪い?ので我慢の限界だったそうです)のですがそのときに団地等家賃が低いところにしなかったのか思うところはありますが仕方ありません。これからをどうするか考えていきたいです。皆さんの意見を教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
10年後に実家に住む
・賃貸発生しないので、その分のお金で介護保険サービスを利用
・介護度が上がって常に何かしらのサービスが必要→例①週5回デイサービスand土日ショート、例②週4日ショートand残りをデイサービス、例③ロングショート、とサービス利用
生活保護になっても支援はしない
行政で頼れる事は頼って生活する
入院費用等の貯金
契約している保険内容の提示
今から完全二世帯住宅は、私たちの子供と老後に響くため却下
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
色々訳あって実家には義母の弟が住む予定になっているようです、、。なので教えていただいた内容を団地でしてもらう方向になります。
生活保護!その手もありますね!そこも一緒に検討してもらいます。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
そうなんですね👀
義母の介護をする人は、法律で決まっており、親・兄弟・子・孫になります。
嫁は介護する人に法律で省かれています👀
はじめてのママリ🔰
わ、それを聞いてちょっとホッとしました笑
一つお伺いしたいのですが、生活保護になると、入院費や施設代、サービス代はかからないのでしょうか?