![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小1の娘がいます。
幼稚園で読み書きできるお子さんが多いですよね。
娘も幼稚園入園前に読み書きできていました。
一学期の終わりにカタカナが始まりました。
平仮名と同じように1文字ずつでしたよ☺️
一文字にかける時間は平仮名より少ない印象です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授業では1文字ずつですが、なかなかペースは早くすぐ終わりました!
男の子なら、ポケモンとかで名前がカタカナなので、それで覚えるといいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはりどんどん勉強らしくなっていくので、ひらがなのペースよりも断然早いペースで進んでいくと思います💦読める子書ける子がほとんどなので先生たちもわりとさらってやって終わりにしちゃうと思います💦シとツなど書き分けが大切なカタカナはしっかりチェックするけど…というかんじだと思います💦
コメント