※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の息子の歯科検診が苦痛で、同じ経験をした方の気持ちを知りたいです。

4歳の自閉症の男の子ママです。3ヶ月に一度歯科検診に特別歯科に通ってます。でも自閉症で知的障害の息子は暴れるのでネットで縛られて、歯石をとったりしてもらっています。それを私は椅子に座って見てなくてはいけないんですけど、泣き叫ぶ息子を見るのが辛すぎて、初めは泣いてしまいました。今は我慢してますが。また歯医者の日にちが近づいてくると憂鬱で(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
同じような方、この気持ちわかる片付けてもいますか‥。

コメント

稲穂

めちゃめちゃお気持ち分かります!!
私の息子はASD+軽度知的障害があり、とこでも病院は嫌がります💦耳鼻科も小児科も、もちろん歯医者もしかり…。歯医者は、障害児者対応のところでお世話になっているのですが、最初の頃は大泣き大暴れで押さえつけるのが大変😫私も、泣いて暴れる息子を見て泣きそうになり、涙を堪えるのに必死😭もう私では無理になって、旦那にお願いするようになりました💦助手さんと旦那で押さえつけて診てもらっていました。
でもそれも、徐々に慣れてきたのか「今日は何するの?」「何回するの?」「どれ使うの?」と聞いて確認し、「もー!」「早くしてね!」と文句言いながらも自分から寝転がってくれるように✨口を開けて大声出して嫌がっていますが、なんとか診察を受けられるように😌先日は麻酔をかけて抜歯をすることもできました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望がもてるお返事ありがとうございます😭
    息子さん、すごい成長ですね!
    自分から寝転がるなんて✨すごすぎます!いろんな事を理解してきたから受け入れて治療してくれてるんですね!抜歯なんてすごすぎて想像出来ない✨
    でも気持ちわかってもらえるだけで嬉しいです!
    うちも早く縛られないで治療出来る日がきらた嬉しいなぁ!
    息子も頑張ってるので、私も歯医者さんで見届けるの頑張ります!

    • 8月26日