![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝ない時の対処法と、日中の起こし方について相談しています。
夜だけ泣いて寝なくて、睡眠不足でつらいです😭
今実家に里帰りしていて、もうすぐ生後1ヶ月になります
ここ数日突然、夜だけ異常なほど泣くようになりました。
まるで痛め付けられてるみたいに泣くので、気がおかしくなりそうです
抱っこも気分転換に親に代わってもらったりしましたが、それでも泣き止みません
ミルク飲む前、飲んだ後どちらも一緒だし、おくるみも嫌がるし、声掛けもダメだしもうどうして良いのかわかりません
授乳してみたり、添い寝してみたりしてもダメです
朝8時ごろに親が起きて来たら抱っこを代わってもらっています
10時とかになるといつの間にか寝てたりします
日中起こした方が良いのかなとは思うのですが、よく寝てると起こし方がわからないです
夜泣いて寝ない時の他に対処の仕方と、日中の良い起こし方を教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![凛風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛風
うちの子もそうでした
夜泣きホントにしんどいですよね
なんで泣き止んでくれないの!!と思う毎日で、そんなイライラしてる自分にもイライラして、イライラのオンパレードでしたね😂
でも、うちの場合は生後3~4ヶ月になると朝まで寝てくれることが多くなって、逆に心配になるくらいでした🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あつい、さむい、洋服とりかえたり、空気入れ替えしたり、オムツ変えたりしてもまだダメなら、YouTubeでホワイトノイズや胎内にいたときの音?きかせたりとか、耳元でラジオ流したり、完全に暗くじゃなく、懐中電灯レベルの光をつけてたりとか、それでもだめなら魔の3週と呼ばれるやつなので、時が経つのをただ待ちました!ママのせいじゃないし、泣き止ませれないことを自分がわるい、みたいにだけは思わないでくださいね!
泣いて寝ないなら、もう寝るのを諦めて赤ちゃん寝るタイミングまで付き合ってましたよ。
![なーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーまま
魔の3週間ですかね😭
コメント