
小2女児との会話が疲れます。なんの話をしてるかまったくわからないんで…
小2女児との会話が疲れます。
なんの話をしてるかまったくわからないんです。
元々不思議ちゃんというか、感性が独特だったりしたんですが、いちいち「何のこと言ってるの?」「どういう意味?」「なんでそう思ったの?」「単語のチョイスおかしくない?」とかツッコミどころが多いんです。
例えばほんと脈絡もなく「これはエネルギーだー」とか言ったり、イオンのことを「このホテル」と言ったり、前の車の人が帽子かぶってるだけで急に「ビーファーストのしゅんとだ!」と言ったり(ファンです)。別に似てるとかじゃなくて。
これって普通ですか?
- はじめてのママリさん(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
年齢的に普通。

はじめてのママリさん
普通かどうかはわからないけどうちの子もそう。

はじめてのママリさん
普通かどうかはわからないけどうちの子はもっと普通に会話できる。

はじめてのママリさん
ちょっと頭が悪い、変わっている
コメント