※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子育児でおすすめの便利グッズを教えてください。ワンオペになるので、ハイローチェアとバウンサー、どちらがいいでしょうか?

双子育児でおすすめの便利グッズありますか?
来月からワンオペになるので、便利なものあれば揃えておきたいなと思っています。
ハイローチェアかバウンサーもどちらかはあった方がいいのかなと悩んでおります。
おすすめのものあれば何でも教えてほしいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

義姉が双子ちゃんですが、バウンサーは必須と言っていました!
あと哺乳瓶と乳首は多めに買っていましたよ🙆‍♀️

あと鼻吸い!双子だと受診も大変だからと早めに買ってました。
私はピジョンのシュポットが激おススメです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりバウンサー必須なんですね😭絶対準備しておきます😭
    鼻吸いは何がいいか悩んでいたので、おすすめ教えてくださりありがたいです🙌🏻
    ぜひ参考にします!!

    • 8月26日
pupu

うちは上の子の時に買ったハイローチェアがあるのでバウンサーを1台追加しました!
が、揺れに好みがあるのでとりあえず1台で様子みてもいいかもしれません🥲
あと、ママ代行ミルク屋さんというセルフミルククッション、寝返りするまではスワドルがワンオペにはすごく助かってます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが、ハイローチェアとバウンサーどちらが使い勝手がいいとかありますか?
    セルフミルククッションあった方が良さそうですね😂同時泣きのとき助かりそうです!

    • 8月26日
  • pupu

    pupu


    日中寝かせる時にハイローチェアだと自動で揺れるので1人そこで寝かせられるし、バウンサーは起きてる時乗せると楽しそうに乗っててくれるしどちらもあって良かったなって思ってます🥹
    でもどちらかと言えばハイローチェアでテーブル付いてるやつなら離乳食始まっても役立つかなと思います!上の子は1歳位までハイローチェアでご飯食べてたので☺️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもそれぞれ魅力的ですね✨
    確かにハイローチェアでテーブル付きなら役立つ機会が増えるんですね!
    とても参考になりました!ありがとうございます😭

    • 8月26日