※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
づん
子育て・グッズ

年長男の子の個人面談で、友達との関わりが増えているが工作が苦手。療育の必要性を問い、学力は基礎レベルに達している。不安や悩みがあり体調不良になりがち。どうしたらいいか悩んでいます。

個人面談でモヤモヤ

年長男の子です。先日夏休み前に個人面談がありまして。
年少、年中は同じ先生だったのですが、年長から新しい先生に変わりました。
面談では、
まずはよい所も教えて頂き
例えば
友達との関わりが増えていて、ほぼ1人で遊んでる事はない。年少ではひとり遊びが多いと言われていました。沢山友達が出来ていて、本人も幼稚園行く事が好きで嫌がる事もありません。

工作が苦手
先生が皆の前で説明した後に作る時、折り紙などの折るところを忘れていて、先生にマンツーマンで教えて貰う事が多い。

みんなに付いていくのに一生懸命な感じではある。

その話を聞いて療育が必要なのかなど質問しましたが、先生からは直接進めるような話をされませんでしたが、お母さんが気になるようでしたら、就学前相談などがありますよと言われました。

早生まれで、体も小さい子です。性格はマイペースで内気な方です。
話しかけて、反応しない事もあり何度か私から説明する時があります。
後は、サッカー教室やっていますが、たまにゴールの場所を間違えてる時があります。
同年代の男の子と遊ぶと、まだ語彙力が少ないかなと感じますがコミュニケーションは取れています。
癇癪などはあまりなく、人の気持ちも察する事は出来て小さい子にも優しく出来ます。
最近はよく冗談も言ってきます。

今まで面談では、そんな事言われた事がなかったので、親として不安が多いです。
その為、最近、幼児教室 国語、算数を始めてみましたが。学力は年長の基礎レベルに達しているので問題無いと言われました。
皆さん、個人面談などで言われた事で悩んだりありますか!?何か動くべきか。私もちょっと悩みすぎてしまい体調不良になりがちです。。



コメント

はーまま

私なら心配なので、発達外来や小児科で相談しますかね!
前、小児科で相談したら大丈夫だよ!と言われただけで安心できました!

  • づん

    づん

    朝早くからありがとうございます!小さい頃からお世話になっている小児科の先生に相談したところ、大丈夫だよと言って貰えました。その先生は女の先生で同じ年長を育てているお母さんでもあります。

    • 8月26日
ねこ

動けるなら就学前相談は行ったほうがいいと思います。

うちも早生まれの年長がいますが、やっぱり月齢の小さな頃は埋められない差がありましたが、年長の今、体格差以外は早生まれは気にならなくなりました。
お母さんとしては、生活面で気になることはないんでしょうか?🤔もしないなら必要ないでしょうし、少しでも気になるなら我が子のためにプロに相談して判断を仰ぐのはアリだと思います。

  • づん

    づん

    生活面で気になる事はそこまでなくて。ただ、ゆっくりだなという感じです。コミュニケーションも取れてます。ちょっとでも気になってしまうので相談してみようと思います。ありがとうございます。

    • 8月26日
ままり

我が家にも早生まれの年長さんがおります🙋‍♀️知的な遅れはないと思いますが、場面場面で気になるところがある感じです!

私は先生から勧められたわけではないけど就学相談受けました🌻市の方が園に様子を見に行ってくれます!先生とも話していただいて、普通級か支援級や通級を検討するかなど話し合う予定です!

  • づん

    づん

    先生から言われてなくても動かれたんですね!園に様子も見てくれるだなんて知りませんでした。色々あるんですね。ありがとうございます

    • 8月26日
もこもこにゃんこ

園から指摘を受け発達相談、病院に行きました。
初めは問題ないと言われましたが、しばらく通い診断されました。
就学前ですし専門の所で相談してみても良いのかな?とは思います。

  • づん

    づん

    コメントありがとうございます!やはり園から言われるというのは、ゆっくりペースではあるという事ですもんね。ちょっと相談出来るところに話を聞いてみようと思います。

    • 8月26日
茜

同じくです。
我が家は双子の兄の方が、今年の保育園年長の5月の面談で、色々気になることがあり就学前相談を勧められました。

もともと年少の頃から親から見て気がかりなことがあって、都度面談では友達とのコミュニケーションの取り方や、親からの指示がうまく通らない、姿勢維持が弱いなど園の先生に伝えてたのですが、園でこういうふうにしていきますねーまだこういう年ですし…みたいな感じでなぁなぁになってて、年長の春の時期にようやくって感じでした。

その頃私は4月に第三子を出産したばかりで産休育休中ということもあり、急いで就学相談の流れや予約を取りました。

昨日就学前相談に行って、実際知能検査をしてもらったら、IQ77なので、何かしら支援教室(通級)や支援学級を受けた方がいいかもしれない感じです。

色々分かって安心したものもありますが、保育園からなかなか指摘されてなかったのが今になってかよーーというのが本音です😭

  • づん

    づん

    コメントありがとうございます!やはり年長になると面談も厳しい事も言われるのですかね。親としては段階的に言って欲しいですよね。。色々準備ありますし。

    • 8月27日